今日のゲストは、元衆議院議員の豊田真由子さんが登場!
厚生労働省官僚のキャリアを持ち、2009年、在ジュネーブ国際機関日本政府代表部一等書記官として、新型インフルエンザパンデミックにWHOとともに対処した経験も持つ豊田さんに、新型コロナウイルスの最新事情を伺いました!
【今日の聞き耳】
①国内初の変異ウイルス 市中感染か 静岡で3人
②コロナ対策の消毒液の噴きかけ WHO、厚労省「推奨せず」
③妻が「夫にここだけ直して」6位 「話を聞かない」1位片付けない
【市中感染か?国内初の変異ウイルス 静岡で3人発見 豊田さんの見解は?】
垣花:コロナは怖いですけど、「変異種」という言葉には敏感になっている方も多いと思います。
豊田:怖いのは市中感染といって、変異種が日本国内に広がっているんじゃないか?という懸念だと思うんですけど、一応国は遺伝子解析というのをやっていまして、陽性の方がどういう変異株かどうか、全体の内6%をチェックしているんです。
その中では、今回発見された3つ以外は、市中感染が起きているエビデンスは今の所ないんです。この6%という数字は、諸外国、例えばイギリスでも大体6%で調べていて、ロンドンでは陽性者の8割ぐらいが変異種だったって出てるので、本当に流行ってる場合は6%しか調べてなくても反映されるはずなので、今のところは大丈夫だと思います。
豊田:ただやっぱりこれが全てかどうかっていうところはあるのと、渡航制限を厳格にしないと、変異種が発生している国からだけではなくて、その方がどこをどういう風に移動してきたっていうのもありますので、警戒はしないといけない。ただ毒性が強くなってるっていうエビデンスは今の所ないので。
垣花:それが一番安心ですね。
豊田:感染力と毒性と二つのバロメーターがあるんですけども、感染力は1.7倍ぐらいになってるっていう風に言われていますね。ただ毒性はあの強くなってはいないので、「かかりやすい」「流行りやすい」というのは要注意だと思います。
2021.03.04
春風亭一之輔 あなたとハッピー!メール&電話出演者募集中!
みなさまからのメール、どしどしお待ちしています! すべてのコーナーへのメールは happy@1242.com までどうぞ! ★メールテーマ「こんなおじさん あんなお...
2021.03.04
【ハッピー付け句♪】今日の下の句は・・・?
五・七・五・七・七の七・七の部分をこちらで決めますので、一句読んでください。 きょうは、こんな下の句です! 『 これが私の ベストフレンド 』 今日の大賞作品は・...
2021.03.03
話して1000円!「ちょっと聞いてよテレフォン♪」大募集!
ラジオでお電話出演してみませんか?? お電話で話していただくだけで、1000円分のクオカードをプレゼントです! 電話に出られる方は件名に「ちょっと聞いてよ」と書いてく...
2021.03.03
2021年3月3日 経済アナリストの森永卓郎さんが登場!
2021年3月3日 経済アナリストの森永卓郎さんが登場! 8時40分の聞きかじり情報部では、 「ヤマザキ春のパン祭り攻略法」を大特集! 今や、日本の風物詩と言っ...
2021.03.03
【ハッピー付け句♪】今日の下の句は・・・?
五・七・五・七・七の七・七の部分をこちらで決めますので、一句読んでください。 きょうは、こんな下の句です! 『 いつのまにやら 育ってました 』 今日の大賞作品は...