2020年8月6日放送の「垣花正 あなたとハッピー!」の
街やネットで話題となっていること、流行・ブームの兆しがあるものなど、
身近な生活ネタを紹介する聞きかじり情報部で、『たまや~!この夏は おうち花火で楽しもう~!』と題して特集。
新型コロナの影響で、夏の風物詩の花火大会の中止が全国で相次いでいます。
そんな中、ちょっとした工夫で、花火をおうちで楽しむ「おうち花火」が注目を集めています。
例えば、無観客のオンライン花火イベントや、売り上げが倍増しているという、
自宅の庭で楽しめる「手持ち花火」など、様々な楽しみ方がありますが、、、今日は、日本全国の花火を映像で楽しむコツをご紹介します!
紹介してくれるのは、これまでに国内100か所以上の花火大会を観覧!
花火マニアの安斎幸裕さんに教えてもらいました。
さっそくですが、日本全国の花火を自宅で楽しむ方法とは?
「ズバリ!花火を映像で観るためのホームシアターをそろえること」と話す安斎さん。
安斎さんは花火大会を現地で見るだけでは満足しきれず、花火のためだけに、ハイパワーAVアンプとスピーカー14個をそろえ、総額100万円以上をかけて、「花火シアター」を構築。今では、24時間365日花火を楽しむ生活を送っているという。
そこまで揃えるのは、なかなかハードルが高い…。普通の人でも手軽にできる方法は?
「ホームシアターがない場合は、イヤホンやヘッドホンがおススメ!」と話す安斎さん。
また、部屋を極力暗くすること!明るい環境だと花火の鮮やかさが失われるんだとか。
さらに、屋台風の食べ物を用意すること!たこ焼き、焼きそば、ビールなど。環境を整えるとより本格的な「家花火」を楽しむことができるんだそうだ。
安斎さんは、全国の花火大会を撮影して、YouTubeにアップ。
撮影の際、こだわっているポイントは「音」だそう。
花火の音は爆発音なので、カメラ内蔵マイクだと音割れしてしまうし、貧弱な音で録音されてしまう。
花火音の迫力を最大限録音するため、高性能の外部マイクで録音。
さらにパソコンで編集して、家の花火シアターで最高に良い音で再生されるように、チューニングするなど工夫しているという。
安斎さんがYouTubeで
アップされている動画の中で、おススメの花火大会の動画を2つ伺った。
①長岡まつり大花火大会、復興祈願花火フェニックス!
*年代問わず、長岡花火のフェニックスは毎年同じ、
平原綾香さんのjupiterに乗せて打ち上げられる。
*打ち上げ幅2.0㎞にも及ぶ日本一の打ち上げ展開幅を誇る花火演目で
2004年の中越地震からの復興を願って打ち上げられた花火
*ラストには、花火で表現された金色の不死鳥フェニックスが羽ばたく!
②神明の花火、グランドフィナーレ
*山梨県市川三郷町で開催される神明の花火。
*地元業者の齊木煙火本店とマルゴー2社で打ち上げられる。
*特にこのプログラムは花火界のマジシャンこと、マルゴーが打ち上げ担当する。
マジシャンとの異名は「花火の色の変化」からきたもの。
何色にも何回にも色が変化する様は、まさに花火界のマジシャンのなせる技。
*まるでLEDライトが点滅しているかのような色のグラデーションが楽しめる
*パステルカラーの淡い色使いの花火は、とても発色もよく明るい。
夜なのに本が読めるくらい、とにかく明るく照らし出す。
*マジシャンの世界に迷い込んだかのような気持ちにさせられる。
最後に、、、多くの花火大会が中止・延期となってしまった今年。
花火マニアの安斎さんが今、伝えたいことを伺った。
安斎「日本の花火は必ず復活する。その日まで、「家花火」を楽しみ、いつか必ず復活する日本の花火を待ちわびてほしいですね!」
2023.06.08
6月8日(木)フォーリンデブはっしーさん
100日焼き肉生活を達成した、フォーリンデブはっしーさん生登場! ...
2023.06.08
6月7日(水)歯科医師の小林瑠美さん
歯科医の小林瑠美さんに、歯のお話しを伺いました。 森永さん、嬉しそうですね。 ...
2023.06.06
6月5日(月)ホラー映画の巨匠!清水崇監督
「呪怨」シリーズや「恐怖の村」シリーズを作った、清水崇監督生登場! ...
2023.05.29
【タニタのコーナー🎶】毎週恒例の体組成計測定します!
垣花さんが毎週月曜日に体組成計を計ります。 きょうもタニタの体組成計で計測します 前回の体重は、(92.4)キロ。 果たして今日の体組成計はいかがでしょうか? ...
2023.05.27
【ハッピーダービー!】軍資金10万円!垣花正の予想は・・・?
28(日)に行われる「日本ダービー」 垣花アナの予想を発表します! 当初、日曜日の朝と予告していましたが…珍しく早めに決定したので発表します!!!!! 配当金が...