垣花正 あなたとハッピー!

  • TOP
  • ブログ一覧
  • スマホを使うと、脳が“ゴミ屋敷”になる!?「スマホ認知症」の恐怖...
2019.08.01

スマホを使うと、脳が“ゴミ屋敷”になる!?「スマホ認知症」の恐怖

新潮社の中瀬ゆかり氏が、8月1日放送の「垣花正 あなたとハッピー!」に出演し、週刊新潮の特集記事「スマホ認知症の恐怖」を解説した。

番組特集企画「週刊誌ななめ読み」は、
新潮社・出版部部長の中瀬ゆかり氏がここ一週間の週刊誌の記事を解説。
この日は、8月8日号の週刊新潮の記事「スマホ認知症の恐怖」を特集。

記事によると、スマートフォンの普及率が高まる一方、スマホが原因で脳の不調を訴える患者が増えているという。
こうした脳の処理能力が低下した状態を『スマホ認知症』と名付けている。

記事の中で、取材に答えているおくむらメモリークリニック院長を務める脳神経外科医の奥村氏は、
「ここ5年くらいで働き盛りの若い世代の患者が増加している。共通するのは、スマホやパソコンなどのヘビーユーザー。絶えず情報をチェックしている人が目立つ。」と話している。

スマホが原因の“認知症”は大人だけではない。
日本医師会と日本小児科医会が17年2月に発表したポスターには
《スマホを使うほど、学力が下がります》というフレーズが書かれた。

これを裏付けるデータとして、小学校6年生の場合、スマホの使用時間が
1日30分未満の生徒は国語の試験結果が74点なのに対し、スマホを4時間以上使う子供は62点と低い。

大人から子供に至るまで人々をむしばむスマホだが、その害悪はなぜ起こってしまうのか。

医師の奥村氏は、人間の脳みそを図書館に例えてこう解説している。
「本来、図書館は新しい本が入ってきても、毎日ジャンルごとに分類してストックしている。ところが、どうでもいいようなつまらない本や雑誌が大量に入ってきてしまうと、作業が追い付かず、あっというまにゴミ屋敷になってしまう。」

また、スマホを見続けることによって「スマホ認知症」がすすみ、うつ病を発症するリスクが増大したり、
最終的にはアルツハイマー型認知症に至る場合もあると、医師が警鐘を鳴らしている。

この記事を受けて、新潮社の中瀬ゆかりは最近物忘れがひどくて、もしかして、と思った」と告白。
さらに、パーソナリティの垣花正はスマホ依存症は実感している。この間、スマホを忘れたまま放送局に来て、スマホを取りに家に帰ったことがある。」と、どれだけスマホに依存しているかを明かした。

週刊新潮の特集記事では、スマホ認知症との付き合い方や、チェックシートなどが掲載されている。気になる方は、読んでみてはいかがだろうか。

  • 15周年大感謝祭
パーソナリティ
  • [月~木曜日]<br>垣花正<br>(かきはな ただし)
    [月~木曜日]
    垣花正
    (かきはな ただし)
    [月~木曜日]<br>垣花正<br>(かきはな ただし)

    [月~木曜日]
    垣花正
    (かきはな ただし)

    1972年1月1日沖縄県宮古島出身。 学生時代には「欽ちゃん劇団」に所属した経験も持つ。 1994年ニッポン放送入社。「オールナイトニッポン」を経て「ゲルゲットショッキングセンター」ではモヒカン頭で「クールK」と名乗り、若者の兄貴的存在となる。その後、「ニュースわかんない」「朝はニッポン一番ノリ!」など情報番組のパーソナリティを経験。趣味は読書、人間観察、サイクリング。

アシスタント
  • [月・水曜日]<br>那須 恵理子<br>(なす えりこ)
    [月・水曜日]
    那須 恵理子
    (なす えりこ)
    [月・水曜日]<br>那須 恵理子<br>(なす えりこ)

    [月・水曜日]
    那須 恵理子
    (なす えりこ)

    東京都出身。『玉置宏の笑顔でこんにちは!』『朝はニッポン一番ノリ!』『テレフォン人生相談』などを担当。落ち着いて温かみのある語りは聴く者を安心させる。趣味は、旅行、読書、散歩、水泳、観劇...。暴走・脱線しがちな垣花アナやコメンテーターを、冷静にまとめるハッピーのお母さん的存在。

  • [火・木曜日]<br>熊谷実帆<br>(くまがい みほ)
    [火・木曜日]
    熊谷実帆
    (くまがい みほ)
    [火・木曜日]<br>熊谷実帆<br>(くまがい みほ)

    [火・木曜日]
    熊谷実帆
    (くまがい みほ)

    1997年1月31日生まれ。秋田県出身。みずがめ座。
    早稲田大学文化構想学部卒。
    趣味はディズニーリゾートでのショー&パレード鑑賞。フルート。読書。ジョギング。居酒屋めぐり。

  • 春風亭一之輔 あなたとハッピー!
  • ハッピーダイアリー
  • ハッピーレシピ
  • うつみ宮土理のおしゃべりしましょ
  • ラジオリビング
  • 垣花正のにっき
  • instagram