2005年10月
「トヨタ飛び出せ街かど天気予報」この時間、お天気を伝えてくれるのは、
「晴ればれキャスターズの山口良子さんです。
毎月テーマを決めて、いろいろな場所からお天気をお伝えするのですが・・・
今月は「歌碑のある街角!」というテーマで、有名な歌の歌碑巡りをして
いきたいと思います。

2005年10月29(土曜) 伊勢佐木町ブルース



今回は、横浜の伊勢佐木町にやってきました。
朝は、小雨が降っていましたよ(^^)
中継時の気温は、16.8度。
ほんと、夜が明けるのが遅くなってきましたね(^_^;)



今回の歌碑は「伊勢佐木町ブルース」
故・青江美奈さんのヒット曲をしのんで、イセザキモール4丁目、
イセザキモールパーキングの前に立てられています。
かわいらしいグランドピアノの形をしていて、青江美奈さんのレリーフと
楽譜が刻まれているんです。



ちょうど真後ろの、駐車場の金網には、こんなりっぱな絵も飾って
ありますよ。



歌碑の裏には、横浜にちなんだ名曲「20世紀の50曲」が刻まれて
います。横浜を題材にした曲は、いっぱいあるんですね。
歌になる街ですね(^^)



2005年10月22(土曜) 銀座の恋の物語



今日は、銀座の数寄屋橋の交差点にやってきました。
あさの銀座は車も少なく、静かな感じです。
中継時の気温は16.7度。ちょっと小雨が降る銀座です。



その横には、日本で一番当たると言われている宝くじ売り場が
有ります。西銀座デパート チャンスセンターです。
平成の億万長者 300人 421億円平成16年は、14人 25億円だそうです。
やっぱ、並ばないとですね(^^)



その並びにあるのが「銀座の恋の物語」の歌碑です(^^)
昭和36年、石原裕次郎さんと牧村旬子さんのデュエット曲ですね。
デュエットのスタンダードナンバーとして、今でも歌い継がれて
います。この功績を永く世に伝えるため。平成2年7月に、ゆかりの地
銀座に歌碑が建立されました。碑の左右には座席を設け
碑を挟んで写真を撮れるようになってます。



ここで…中継です。なんか日が短くなり…まだ薄暗いです(^_^;)
これから、どんどん寒くなってくるんですね。



2005年10月15(土曜) 17歳の地図



今日は、渋谷のクロスタワー(旧東邦生命ビル)横のの歩道橋に
やってきました。JR渋谷駅の南口を出て、3分くらいの所です。
中継時の気温は20.6度。ちょっとムシムシしそうな予感です。



日本で一番訪れる人が多い歌碑。尾崎豊の「17歳の地図」です。
ちょっと、周りに落書きが多くて、良くないですよね。
この歌碑のデザインは、尾崎豊のアルバムジャケットなどを製作していた
アートディレクター田島照久さんによるものです。



尾崎豊はこの近くにある、青山学院高等部に通っていたため
デビュー曲「17歳の地図」に出てくる、歩道橋の夕日の風景は
この場所から見たものだそうですよ。



それが、この風景です(^^)その当時とは変わっちゃったかもしれませんが、
夕日はどんなふうに見えるのでしょうね(^^)
皆さんも…来てみてくださいね。



2005年10月8(土曜) 圭子の夢は夜ひらく



今回の歌謡曲の歌碑をを捜して、ここ花園神社にやって来ました。
霧雨が降っています。
中継時の気温は20.4度。やっぱ秋らしくなってきましたね(^^)



花園神社を入って右の方に行くと「芸能浅間神社」があります。
その鳥居の横に「圭子の夢は夜ひらく」の歌碑が建てられています。
あの鳥居の右奥です(^^)藤圭子さんといえば、今は宇多田ヒカルさんの
お母さんとして有名ですね(^^)



この歌碑は、石坂まさおさん歌詞・作曲生活30周年を記念して
この「圭子の夢は夜ひらく」の歌碑が作られたんですね。
この新宿は、石坂まさおさんと藤圭子さんの原点となる
ところなんですね。



芸能浅間神社ということで、周りにはいろいろな芸能人の人の
名前が有りましたよ(^^)皆さんも知ってる名前があるでしょ(^^)
暇の時に行ってみてくださいね。



2005年10月1(土曜) 神田川



10月に入り、新しいテーマは「歌碑のある街かど」と題して
有名な歌の歌碑巡りをしていきたいと思います。
と云うことで、最初に訪れたのは…この川です。…



もちろんかぐや姫の「神田川」です。この神田川の歌碑は
新宿と中野の境目にかかる末広橋のすぐ下流の緑道の公園内に
有るんです。



「貴方はもう忘れたかしら 赤い手ぬぐいマフラーにして」と始まる
歌ですよね。横丁の…お風呂屋さんはなかったけれど…
そのころを思い出しますよね(^^)
中継時の気温は、19.2度…マフラーをするほどでは有りませんが
だいぶ、涼しくなってきました(^^)



ここからは、新宿の新都心がよく見えます。
そして、この川沿いに…三畳一間の小さい下宿は
まだ残っているのでしょうかね(^^)



Copyright(C) 2005 Nippon Broading System,Inc,All Reserved.