2005年4月
「トヨタ飛び出せ街かど天気予報」この時間、お天気を伝えてくれるのは、
「晴ればれキャスターズの山口良子さんです。
毎月テーマを決めて、いろいろな場所からお天気をお伝えするのですが・・・
今月は「スプリング・ハズ・カム」というテーマで春の街をご紹介します。

2005年4月30日(土曜) 谷端川南緑道



今朝は、豊島区西池袋にある、花と緑に彩られた散歩道
谷端川南緑道にやってきました。
中継時の気温は、17度。最近は暖かいですよね。



ここは、密集する住宅の中を南北に走る、全長約.1.7Kmの緑道です。
谷端川は、河川としては昭和37年に廃止され、昭和55年に
遊歩道となり、その後平成2年に、西武池袋線から川越街道に至る
区間が、谷端川南緑道として生まれ変わりました。
静かな、良い感じのところですよ。



周りには、金魚草、ハナミズキ、つつじなど、色とりどりにきれいに
咲いていましたよ。所々にはバラのアーチもありゆっくり散歩するには
良いですよね。



親水公園もあり、ちょっとしたオアシスですよね。
緑道の幅は4,5メートル。穏やかな曲線を描きながら
道は続いていきます。



2005年4月23日(土曜) 根津神社



さあ今日は、文京区の根津神社にやってきました。
中継時の気温は、13.5度。この時間はれていて…
すごく空がきれいでしたよ。




根津神社といえば「つつじ祭り」ですよね。
5月5日まで開催されています。
境内の、約2000坪のつつじ園には、約50種3000株の
つつじが咲くんです。



しかし残念ながら、ちょっと早かったみたいです(^_^;)
早咲きの見頃ですよね(^_^;)
根津神社のつつじは種類が多く、開花時期が違うため早咲きから
遅咲きへと花が移り変わり、長い期間、様々なつつじを
楽しむことができるのです。
今週末くらいが見頃ですね。



ほんと…きれいにつつじが咲いていましたよ。
ぜひ、皆さんも行ってみてくださいね。



2005年4月16日(土曜) 桜新町



今日は、八重桜の名所…桜新町にやってきました。
もともとこちらの地名は、新町3丁目の分譲地名にあわせて
設置された東急バスの停留所の名前から採用され、
そのバス停は近くの桜町高等学校の「桜」を拝借し、桜新町に
したそうです。



桜新町商店街の街路には約130本の桜が植えられ
ソメイヨシノが散り始めた今が八重桜の見頃になっていました。
ウエザーカーとサクラ…いい感じですね。



桜新町といえば「サザエさんでも有名ですよね。
中継時の気温は14.2度。だいぶ暖かくなってきましたね。




ソメイヨシノよりちょっと濃いめのピンク。こちらもいいですよね。
花の接写って、なかなか難しいですよね。
パソコンに落としたら、ピントが甘かったりするのが多いです(^_^;)

そうそう、今年は花粉がひどいですよね。
花粉症の人はつらい日が続きます。



2005年4月9日(土曜) 仙台堀川公園




今日の「スプリング・ハズ・カム」は都内では最大の親水公園
満開の桜が見事な江東区の仙台堀川公園にきました。




川に沿った細長い園内には全長900mの桜並木が続き
ソメイヨシノ・ヒカンザクラ・サトザクラといった3種のさくら
350本が濃淡のピンク色のトンネルを演出しています。
サクラ祭りが開かれているときは、夜6時から9時の間は
1000個のぼんぼりに灯がともっています。



もうすでに、場所取りのビニールシートが引いてありました。
何時から宴会なんでしょうかねぇ(^^)
中継時の気温は11.8度。
今日は春らしい陽気なので…宴会も盛り上がりますね。



川にきれいにサクラが映って…いい感じですね。
今年は、前橋では、開花から満開まで…観測史上一番の
短さだったんですよ。




2005年4月2日(土曜) 小松川千本桜



「塚越孝のおはよう有楽町」の初回ですね。
この時間の「街かど天気」は今までどおりに
その月のテーマを決めてお送りしていきます。
今月は「スプリング・ハズ・カム」というテーマで
春の街を紹介していきますね。
最初の今日は平成15年から登場した桜の新名所
江戸川区の「小松川千本桜」に来てみました。




ここは10年の歳月をかけて荒川堤防に1000本の
桜を植栽した公園で2年前に完成しました。
ソメイヨシノ・オオシマザクラなど10種類の桜が堤防沿いの
2キロに渡って花を咲かせているはずなのですが……




中継時の気温は8.2度…
残念ながら…ソメイヨシノはまだ咲いていませんでした。
うー、悲しいですねぇ(T_T)お花見はお預けですね。
満開だときれいでしょうね(^^)




でも、大部分のつぼみは大きくなってきて…
木もうすピンク色になってきているのでいるので
数日中には咲き始めそうでした。早く咲いてくれといった
感じですかねぇ…だいたい来週の中頃ですね(^^)




Copyright(C) 2005 Nippon Broading System,Inc,All Reserved.