2004年5月放送


「トヨタ飛び出せ街かど天気予報」この時間、お天気を伝えてくれるのは、
「晴ればれキャスターズの山口良子さんです。

毎月テーマを決めて、いろいろな場所からお天気をお伝えするのですが・・・
今月のテーマは、…「おや?こ・んな所に親子の絆が…!」です。



2004年5月29日(土曜)


今回は、港区にある日本消防会館前の母子像の紹介です。
「孝子(こうし)の像」と言いまして、ここ消防会館前だけではなく
船の科学館・虎ノ門や…地方にもある像ですよ。
中継時の気温は22.6度。なんかムシムシした陽気です。
梅雨は近いですね(^_^;)


この「孝子の像」は笹川良一氏がお宮参りのとき785段の
階段を背負って上っていくものです。
笹川良一氏といえば、世界は一家・人類みな兄弟という言葉を
残した方で、国連平和賞も受賞していますね。


晴ればれキャスターの山口良子さん…
中継前に取材をしている所です(^^)



ウエザーカーに積んである無線機とミキシングアンプです。
ねっ(^^)シンプルでしょ。あといアンテナアンテナがあれば
ラジオはこんな感じで生中継が出来るのです(^^)
身軽ですよ。



2004年5月22日(土曜)


今日の親子の絆は朝顔市でおなじみの台東区入谷の
「鬼子母神」にやってきました。
中継時の気温は12.5度。
肌寒く感じられ上着が必要なほどでしたよ(^_^;)



ここ入谷の鬼子母神には子供を抱いたお地蔵様も
立っています。
この鬼子母神はインド仏教場の女神のひとりで
性質凶暴で子供を奪い取っては食べてしまう悪心で
ありました。そこで見かねたお釈迦様が鬼子母神の
末子を隠して、子を失う悲しみを実感させ…改心させたという。
以後「小児の神」として子供を守る善神となり、安産・子育ての
守護神として信仰されるようになりました。



本堂前に福禄寿堂があります。
中国道教の長寿神で、南極星の化身ともいわれる。
短身、長頭、多髪で、常に杖に経巻を結び鶴を従えている。
七福神の一つですね(^^)


ザクロの花が咲いていました。
ここ入谷の鬼子母神は7月6日〜8日まで朝顔市で
にぎわいます。境内と寺院前の言問通りに120あまりの
店が並び2万鉢の朝顔が売られます。


2004年5月15日(土曜)


家族の絆といえば国民的漫画のサザエさん(^^)
そこで…サザエさんの舞台となった桜新町にやって
来ました。ここはサザエさん通りの入り口です。
サザエさんが出迎えてくれていますね(^^)



ここは、サザエさん美術館「長谷川町子」美術館です。
lここから駅までがサザエさん通り…漫画に登場する
魚屋さん「魚徳」などあり、夕方になると買い物客で
大にぎわいですよ(^^)
中継時の気温は17度。気持ちいい陽気です(^^)



いつも暖かさと楽しさと平和の家族の代表
「いい家族・親子の絆」のお手本がサザエさんかも?(^^)
街中にサザエさんが家族があふれていますよ(^^)



なんと、山口良子さんが本を出しました。
その名も「飛び出せ!街かど天気予報」
5月15日!今日発売です。
お伝えした「天気の話題」を、 文章・写真・イラストなどを
使って、 分かりやすく解説しています。
もちろん写真は山口さんが撮ったものですよ(^^)
ここのホームページで使った写真ももちろん使われて
います(^^)プロ顔負けです(^_^;)
各家に一冊!是非買って下さいね(^^)
そうそう表紙などのイラストはニッポン放送の
増山ANが書いています。絵が可愛いですね(^^)

■「飛び出せ!街かど天気予報」
山口良子著・クライム刊
税込み(1470円)で、5月15日発売。
お店に無い場合は、ご予約をお願いします。

もちろん「週間井筒書店」でも紹介してますよ。
http://www.1242.com/diary/idutsu/
(5月15日放送を見て下さいね)



2004年5月8日(土曜)


「おや?こ・んな所に親子の絆が…!」と言うことで
今日は、横浜の馬車道にやってきました。
中継時の気温は17.1度。
緑も多くて、昔ながらの洋館も所々にあり、港もあり…
横浜は良い所ですねぇ(^^)



今日の親子の絆は横浜馬車道通りにある母子像。
この母子像は「太陽の母子像」といって座っている
お母さんが子どもを抱きかかえているもの。そして
この母子像は日本で始めてアイスクリームが誕生した場所、
「アイスクリーム発祥の地」の記念碑なんです。



こんな感じのところで中継です(^^)いい感じですねぇ(^^)
そうそう、アイスクリームの始まりは明治2年1869年の5月9日。
日本で始めてアイスクリームを製造販売したのは町田房造という
渡米経験もある人物で、当時は「あいすくりん」と呼ばれたそうです。
明日5月9日でアイスクリームの歴史は135年。
明日…アイスクリーム発祥の地では無料でアイスクリームが
配布されるんですよ(^^)


関内駅からすぐ側には「近代街路樹発祥の地」もあります。
1867年(慶応3年)開港場横浜の馬車道では、各々の商店が
競って柳と松を連植しました。これが日本の近代的な街路樹の
先駆となったそうです。 1872年(明治5年)になって、馬車道に
日本最初のガス灯が点灯されると、この街路樹はさらに
美しく映え,夜の涼を楽しむ人々で賑わったそうですよ。
馬車道を散歩するだけでも楽しいですよ。


2004年5月1日(土曜)


今月5月は「こどもの日」「母の日」などファミリー、家族を象徴する
日が多いので…今月のテーマは「おや?こんな所に親子の絆が…!」と
題し廻っていきます(^^)
まず最初に来たのが北区にある清水坂公園です。



清水坂公園は、山間の渓流をイメージした水の流れ
子供たちに人気なローラー式の大滑り台、紫陽花・桜・梅などの
花々や木々など、大人も子供も楽しめる公園です。
今の時期、約4500平方メートル程の広さの芝生広場には…
21匹の「鯉のぼり」が元気に(^_^;)泳いでいますよ。


中継時の気温は18.8度。湿度は25%とすがすがしい
初夏の陽気です(^^)前年ながら、この時間は風がなく
鯉のぼりが垂れ下がっていました。
その横を埼京線が通って行きます。赤羽と十条の間ですので
是非、埼京線から見て下さいね。



もうすぐ「こどもの日」!途中…浅草橋を通ったのですが…
さすが、人形の街(^^)各店に鎧甲が飾ってありましたよ(^^)