2003年9月放送


「トヨタ飛び出せ街かど天気予報」この時間、お天気を伝えてくれるのは、
「晴ればれキャスターズの山口良子さんです。

毎月テーマを決めて、いろいろな場所からお天気をお伝えするのですが・・・
今月のテーマは、ゲロッパ公開記念ということで「映画のあの場面を探して」です。



2003年9月27日(土曜)


ロケ地めぐり最終日の今日は今話題の映画「踊る大捜査線」が
丸ごとロケ地となったお台場をご紹介します。
今回の「踊る大捜査線」は「レインボウブリッジを封鎖せよ」
というタイトルですのでまずはそのレインボウブリッジを
ご覧下さい。映画の中でこの橋を封鎖した場面がありましたが、
あれは滋賀県大津のまだ開通していない高速道路だった
そうですよ。


そしてこちらが、青島刑事の通勤経路らしい
「東京テレポート駅」です。
映画の中では青島刑事が駅から出てきて配られている
ティッシュを貰い集めていた場所ですよ。



こちらは「湾岸署」です。映画では警察署のマークがつき
パトカーも停まっているのですが(?_?)
実はこの建物は江東区潮見にある大手文具メーカーの
建物なんですよ。今朝は久しぶりに朝からさわやかな
秋の空が広がり、中継時の気温は20.4度とすがすがしい
朝でした。



こちらは映画の最初に殺人事件があった場所「台場」です。
江戸時代、幕末にペリーの黒舟来航をきっかけに以来外国
からの船に備えて大砲をおく場所を東京湾に作り、
それを「砲台場」と言っていましたが、その砲台場が「お台場」
と変化して、今の「台場」となったそうです。
今月は映画に出てくるシーンを探す中継でしたがいかが
でしたか?実際に見ると結構感激するものですよ。
来月はまた新しいテーマでお届けします。



2003年9月20日(土曜)


今日は「男はつらいよ」全作品のロケ地となった
葛飾柴又をご紹介します。「フーテンの寅次郎」は
生まれも育ちもここ葛飾柴又。その寅さんが旅立つ
シーンのときに良く使われた柴又駅です。
こちら柴又駅前には寅さんの銅像が建っていました。



柴又駅を降り立ち、寅さんの銅像の前を通りすぎると
そこは帝釈天の参道です。この狭い参道の両脇には
たくさんのお店が立ち並んでいて、下町情緒あふれた
親しみやすい街ですよ。



参道の途中にあるこの「とらや」は映画の中の
草団子屋「車屋」のモデルになったお店だそうです。
おいちゃんと喧嘩をして旅に出る寅さんが今にも
飛び出してきそうですよね。


参道の先には映画でもおなじみの帝釈天の山門が
ありました。ここ帝釈天の正式な名前は
(経栄山題経寺きょうえいざんだいきょうじ)だそうです。
そしてその山門の横には映画の中で夕暮れ時に
源ちゃんがつく鐘もありましたよ。
厳しい暑さと強い太陽の日差しが照りつけていた
昨日までとは打ってかわり今朝は今にも雨が降り
出しそうな暗い空と秋風が漂っていました。
街が丸ごと映画の中ですのですし、すぐ裏手には
名場面を生み出した江戸川の土手があり、土手の
入り口には車屋のセットや全作品のポスター、衣装、
台本などがある「寅さん記念館」もありますので一度足を
運んでみてはいかがでしょうか?


2003年9月13日(土曜)


今日は「釣りバカ日誌」一作目のロケ地、
品川区の品川浦をご紹介します。
ここ品川浦は豊富な水揚げを誇り、海苔の
主要な産地でもあったそうです。
高層ビルの谷間にあるここ品川浦は今でも
ハゼ、ボラ、フッコなどが釣れるそうですよ。



現在のここ品川浦はつり船や屋形船が舳先を並べ、
釣り人や納涼に繰り出す人々でにぎわっています。
今朝も7時30分から東京湾・木更津方面に向かって
釣り船が出るという事でしたよ。
中継時は雲は多いものの青空も見えていましたし、
気温はすでに26.1度まで上がっていました。



一作目の映画では四国から転勤して来た浜ちゃんの
住居が左側のマンションだそうです。
そしてこのマンションの窓の下が品川浦で
反対側には釣り宿が並んでいましたよね。



そしてこちらが映画にも出てきた船宿です。
遅刻しそうになった浜ちゃんをここの釣り船の
船頭さんが川を上って会社近くまで送って行きま
したよね。今朝は7時前にはすでに釣竿を持った
人がうれしそうに釣り宿に入っていきましたよ(^。^)



2003年9月6日(土曜)


月が変わりました。今月は井筒監督のゲロッパ公開記念と
いうことで、私のテーマも「映画のあの場面を探して」
と題して、日本映画のロケ地を回って行きたいと思います。
最初の今日は「ゲロッパ」のロケ地となった
「アクアライン海ほたる」です。こちらはラサール石井さんが
電話をかけているシーンに出てきた場所で、撮影は3階か4階で
行われたとか?


ここ「海ほたる」の正式名称は、「東京港アクアライン木更津
人工パーキングエリア」と言い、トンネルから橋に移る部分までの
全長約650m、全幅約100mの長方形をした島で、
パーキングエリアは5階建てで構成され、1階
から3階までが駐車場で4階と5階が営業施設となっています。
この写真は5階のデッキから木更津方面を写したものです。



この「海ほたる」は360度の大パノラマですので晴れて
いれば富士山や横浜、東京や千葉がきれいに見えるの
ですが(-_-;)中継時は晴れてはいるものの雲は多く、
東京方面の視界はあまりよくありませんでした。
この写真は東京方面を写したものですが、残念ながら
東京タワーなど確認することはできませんでした。
中継時の気温は24.0℃でしたが、割合空気が乾いて
いましたので蒸し暑いというほどではありませんでしたよ。



これは海ほたる1階の川崎寄りに展示されていた
カッターフェイスです。このカッターで東京湾の海底を
掘っていったものだそうで、近くで見るとかなり巨大なもの
でした。このカッターフェイスの右、街灯の後に見える白い
三角形をしたものは、アクアラインの風の塔です。
海ほたるに立ち寄った際には是非見てくださいね。