2003年7月放送


「トヨタ飛び出せ街かど天気予報」この時間、お天気を伝えてくれるのは、
「晴ればれキャスターズの山口良子さんです。

毎月テーマを決めて、いろいろな場所からお天気を
お伝えするのですが・・・今月のテーマは、「海の安全を守る心強い奴!」です。



2003年7月26日(土曜)


灯台めぐり最後の今日はまさしく「灯台下暗し」。
お台場ニッポン放送のすぐ近くにある「船の科学館」に
ある灯台2つをご紹介します。
まずは船の科学館の全景をご覧下さい。
そしてご紹介する灯台は、船の形をした建物の手前、
水色の部分(プール)の手前にある灯台と、プール
の右側にある灯台です。



プール手前に見えていた灯台がこちら「安乗埼灯台」
(ありのざきとうだい)です。この灯台は明治5年に
三重県安乗埼に建設された八角形総ヒノキ造りの
日本最古の木造灯台で今は船の科学館に移築保存
されています。



プールの右側に見えていた灯台がこちら「大瀬崎灯台」です。
大瀬崎灯台は明治12年に長崎・五島列島の大瀬崎に建て
られた数少ない西洋式灯台の一つで約一世紀に渡り光を
灯し続けましたが、昭和47年に新しい灯台が完成したため
その役割を終えて解体され、その旧大瀬崎灯台の灯ろう部と
北海道の稚内灯台の第3等回転レンズおよび回転機械を用い
て建てられたのがこの灯台です。そしてこの灯台は今でも
現役で東京湾の海の安全を守っているんですよ(*^_^*)



この写真は前もって昼間に撮影したものですが、
中継時は小雨が降り気温も20.5度しかなく、
北風が4m吹いていましたので肌寒いのを通り
越して寒い位でした。早く梅雨が明けて夏空が
広がれば良いですね(?_?)
来週からはまた違ったテーマでお届けします。



2003年7月19日(土曜)


今日は品川区東品川の台場小学校正門脇にある灯台、
台場灯台をご紹介します。中継時は一面低い黒い雲に
覆われ小雨が降り、気温は21.5度と少しひんやりとした
朝でした。今日から夏休みだというのになかなか夏空は
広がりませんね(-_-;)



夏休み初日の朝、まだ6時を少し回ったばかりの
時間でしたのでもちろん校門は閉まっていましたから
門の外からの撮影となりました。木の間の白いものが
ここ台場小学校にある台場灯台です。


この写真は以前学校が開いている時に撮らせて
もらったもので、灯台の下に記されてあったものです。
この台場灯台は明治100年を記念して品川台場遺跡
保存会の方の力沿えによりで昭和43年に建てられ
たもので、土台の石は御殿山下台場(現・台場小学校)
近くで掘り出されたものものだそうですよ(^_^)



高さは4m位のミニュチュアの灯台ですが、モデルに
なっている灯台は明治3年に第2台場に造られたも
のだという事です。その第2台場にあった本当の灯台は
昭和32年まで実際に使われていたそうですが、現在は
愛知県の明治村に重要文化財として保存されているそうですよ。
明治村にお出かけの際には是非ご覧になってきてくださいね。



2003年7月12日(土曜)


今日は千代田区九段にある高燈籠、通称九段の
常燈明台(じょうとめいだい)をご紹介します。
この灯台は皇居北の丸公園へ入る田安門の
ところに建っているもので、この灯台の後ろに
見える緑の屋根と金色の宝珠は日本武道館です。



この灯台の道路を挟んだ反対側は靖国神社で、
灯台の頭の部分の右に見える白い太いものは
靖国神社の大鳥居です。良く晴れていればきれいに
撮れていたと思うのですが、どんよりとした低い雲が
垂れ込め、雨の中の写真のため見づらくてすみません。
中継時の気温は24.1度と気温的には特別暑いもの
ではありませんでしたが、湿度が高く空気がベタベタ、
クーラーの効いたウェザーカーから外へ出て、マイクを
もったらマイクが湿ってしまうくらいムシムシしていました。



この灯台は明治のはじめ、靖国神社の構内に築造
されたもので台座の石は当時各藩から搬出されたと
伝えられているそうです。ここ九段坂上は昔、東京で
一番高い高台と言われていたとか(?_?)
そのためこの灯台の灯りは品川沖に出入りする
船ばかりではなく、遠く房総からも望見されたそうですよ。
今の場所に移されたのは昭和5年の道路改修に伴ったもの
だそうです。


台座の上には灯台部分があり、屋根の上には金色の
風見が乗っていました。九段坂を中心とした明治、
大正時代の錦絵、写真、絵画には必ずと言って
よいほどこの常燈明台が見られ、明治調を
残している建造物として珍重されているそうです。


2003年7月5日(土曜)


月が変わりました。
今月のテーマは「海の安全を守る心強い奴!」と題して
灯台巡りをして行きます。
最初の今日は横浜マリンタワーです。
中継時には横浜の上空は青空ものぞきはじめ、
気温は22.4度で風がすがすがしく感じました。


横浜のシンボル、マリンタワーは横浜開港100周年記念
事業として昭和36年に完成し、実際に灯台の機能を持つ
タワーです。



この灯台の高さは106mで、地上の高さとしては世界で
一番高い灯台で現在でもギネスブックに掲載されている
そうですよ(^_^)



塔のデザインは横浜らしさを表現しているそうで、
設計上の留意点としては、高さ106mの塔全体を
10角形の網目上とし鉄骨を立体的に格子上に組む
ことによって、塔の各部で受ける風圧等を計算した上、
台風や地震による横向きの力に対しても十分耐える
ことのできるよう設計されたそうです。