2002年7月放送


「トヨタ飛び出せ街かど天気予報」この時間、お天気を伝えてくれるのは、
日本気象協会の山口良子さんです。

毎月テーマを決めて、いろいろな場所からお天気を
お伝えするのですが・・・今月のテーマは、「時代と共に移り変わった文化のかけ橋」です。



2002年7月27日(土曜)


時代と共に移り変わった文化の架け橋。
最後の今日は、隅田川にかかる桜橋です。
今日は英語でのご紹介です。



桜橋は1985年に完成した橋で、
この名前は一般公募で決められました。
桜が咲く頃は絶好の花見ポイントですね。


桜橋は上から見るとアルファベットのXの形をしています。
いつもとはちょっと趣向をかえた写真でお楽しみください。



この時間の気温すでに28度。
河原でワンちゃんがうれしそうに水浴びを
していました。今日は恒例の隅田川花火大会。
2万発の花火が真夏の夜空を美しく彩ります。



2002年7月20日(土曜)


時代と共に移り変わった文化の架け橋。
今日は大田区羽田の「穴守橋」です。



そんなに特徴がないように見えますが、
よーく見ると街灯が飛行機の形をしているん
ですよね。さすが羽田です。


これもやはり飛行機ですね。
この時間の気温27.8度。
中継中にも背中から降り注ぐ太陽の日差しが
チクチク刺すようでした。
それにしても真っ青な空がきれいですね。



これはライト兄弟が作った飛行機第1号。
橋にはこのようなレリーフがたくさんあり、
飛行機の歴史をたどることができます。



2002年7月13日(土曜)


今月のテーマは「時代と共に移り変わった文化の架け橋」。
今日は江東区の萬年橋です。



萬年橋は区内の橋の中でも古く架けられた橋のひとつ。
ドラマのロケ地としても登場しますよね。
見覚えのある方、いらっしゃいますか?



橋の脇には松尾芭蕉の句も。
この辺りは芭蕉にゆかりのある地でもあります。



この時間の気温25.6度。
ちょっと歩くと汗の出てくるような朝でした。
先日の台風6号の影響で、小名木川の本流
隅田川もかなり増水していました。
遠くに見えるのは清洲橋です。



2002年7月6日(土曜)


月ごとにテーマを決めて天気をお伝えするこのコーナー。
みなさん、よろしくお願いします。
今月は「時代と共に移り変わった文化のかけ橋」。
トップバッターはやはり「日本橋」です。



川にかかる橋をみると、なんだか涼しさを感じますよね。



これは日本国道路元標(複製)です。
ここが五街道の起点です。


この時間の気温25.6度。むしむしした朝でした。
日本橋には立派な街灯も。
涼しい時間に見にいらしてはいかがでしょうか。