12月30日(水)2009年最後は再びたかはし智秋さん!

「ドンペリ、ドンペリ〜」
とハイテンションなたかはし智秋さん!
来週も登場していただきます!
毎週水曜日は、プロの声優さんをゲストにお迎えして、
お仕事についてお話を伺っているんですが・・・
先週に引き続き、
声優の
たかはし智秋さんをお迎えしました!
Q:声優さんになろうと思ったキッカケは?
A:向いてたから!
Q:声優さんをやっていなかったら、どんなお仕事をしていたと思いますか?
A:無職。
Q:好きな男性のタイプは?
A:自分と真逆のタイプ。
吉田さんみたいなオタク男子ですね。
Q:Sですか? Mですか?
しいて言うなら、ややMです。
ギャルの役を演じる時に、
浜田ブリトニーさんの「パギャル」を読んでいたという
たかはし智秋さん!
盛り上がりすぎて話し足りないので、
来年も登場していただくことになりました!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アニコボ今後のゲストは・・・
1月4日(月)は、
「みず」で始まる大物マンガ家さんが登場!
1月5日(火)は、
Kalafinaが登場!
1月6日(水)は、
たかはし智秋さんが登場!
1月7日(木)は、
新ラジメーションのタイトル&キャスト発表!!
アナタがオススメしたい・研究してほしいマンガ、アニメソングを大募集!
オススメのポイントや、その作品にまつわる思い出も教えてください!
ゲストへの質問・メッセージなど、すべての宛先は
kobo@allnightnippon.com
です!!
12月29日(火)May'nさんの好きなアニソンは?

毎週火曜日は「アニメソング」略して「アニソン」を
研究しているんですが・・・
先週・先々週に続いて、
May'nさんをお迎えしました!

可愛い「マクロスF」の娘娘(にゃんにゃん)飯店の
ネイルをしていたMay'nさん★
火曜日のアニコボでは毎回、
アーティストの方に好きなアニソンを聴いているんですが・・・
May'nさんが選んでくれたアニメソングは、
アニメ『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』オープニングテーマ
奥井雅美さんの『Shuffle』でした!
May'nさん、ありがとうございました!
来年1月24日に、初の武道館単独コンサートをおこなうMay'nさん!
2010年はさらなる飛躍が期待されます!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アニコボ今後のゲストは・・・
12月30日(水)は、
たかはし智秋さんが登場!
1月4日(月)は、
「みず」で始まる大物マンガ家さんが登場!
1月5日(火)は、
Kalafinaが登場!
1月6日(水)は、
たかはし智秋さんが登場!
1月7日(木)は、
新ラジメーションのタイトル&キャスト発表!!
アナタがオススメしたい・研究してほしいマンガ、アニメソングを大募集!
オススメのポイントや、その作品にまつわる思い出も教えてください!
ゲストへの質問・メッセージなど、すべての宛先は
kobo@allnightnippon.com
です!!
12月28日(月)『臨死!江古田ちゃん』のココが凄い!

『臨死!江古田ちゃん』の「舞踏」のエピソードに、
ふせんを貼っていたサヤカ研究員★
毎週月曜日は、
『漫画研究室』と題して、
漫画について研究しているんですが・・・
先週に引き続き、月刊アフタヌーンで連載中の漫画
『
臨死!江古田ちゃん』の作者
瀧波ユカリ先生をお迎えしました!
エアロビを習いにいくはずが、
舞踏をすることになった江古田ちゃん。
これは瀧波ユカリ先生が実際に、
知り合いに「舞踏の舞台に立ってほしい」とお願いされて
実際に先生が舞踏の舞台に立ったことがキッカケ。
江古田ちゃん同様、先生も断りベタなようです。
瀧波先生は決して自らネタになるような
変な場所に行っているわけではなく、
日常生活を「江古田ちゃん視点」でとらえているから、
漫画のネタが生まれるのだそうです。
サヤカ研究員が、
「近所の公園で犬の散歩をしていたら、
「俺たちを受け入れろー」と言いながら、
ぐるぐる回っていた子供たちが、、
最後にぐったり力尽きているのを見た」
というエピソードを、
「江古田ちゃんなら【世の中はそんなに甘くないんだよ】
と言っていたでしょう。」と、
生で江古田ちゃん視点のネタを作ってくれました。
瀧波先生、ありがとうございました!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アニコボ今後のゲストは・・・
12月29日(火)は、
May'nさんが登場!
12月30日(水)は、
たかはし智秋さんが登場!
アナタがオススメしたい・研究してほしいマンガ、アニメソングを大募集!
オススメのポイントや、その作品にまつわる思い出も教えてください!
ゲストへの質問・メッセージなど、すべての宛先は
kobo@allnightnippon.com
です!!