st@1242.com

プロフィール

上柳昌彦

上柳 昌彦

生年月日:1957年8月1日
血液型:B型
出身地:大阪府
最終学歴:立教大学 法学部
趣味:スポーツジム通い
好きなアーティスト・曲:70年代、 80年代のポップス・ロック・歌謡曲、桑田佳祐氏
好きな俳優:高倉健、スティーブ・マックィーン
好きな映画:人間臭い映画。CG満載映画に感動しなくなってきた。
愛読書・愛読雑誌:乱読 積ん読

バックナンバー
ニッポン放送がインターネットで聴けます!!
2013年7月
  • 2013年07月27日

    7月28日のスマイルテーブル

    <一の膳>


    屋外料理の定番!ダッチオーブン料理に挑戦!


    今日は、ダッチオーブン料理研究家の中山千賀子さんのお宅で、

    タンドリーチキン作り!


    st-07-01-1.jpg


    熱伝導が悪いが、蓄熱力に優れた鉄であることと、フタが重くて、

    圧力鍋として機能することが特徴というダッチオーブンは

    ヨーロッパ生れで、移民によって新大陸に伝わり、アメリカで発達。

    オランダ商人が売歩いたことから「ダッチ(オランダ人)のオーブン」という名前に。


    タンドリーチキン・レシピ


    【材 料】鶏 (中抜き) 1.2 ㎏        1 羽    オリーブ・オイル
       [A]レモン汁            1 個 分
          塩                小匙 2 1/2
              ターメリック・パウダー     小匙 1
               [B] しょうが、にんにく           各1かけ (すりおろす)
                   塩                小匙 1/2 
                プレーン・ヨーグルト      200 ㏄
          カリー・パウダー      小匙 2
          ターメリツク・パウダー   小匙 2~3
             ガラムマサラ        小匙 1
          カイエンヌペッパー     少々
             コリアンダー        小匙 2
          クミン           小匙 2

          チリ・パウダー       小匙 2~3


    【作り方】

     ① 鶏に切り目を入れ、[A]をすり込んで1時間ねかせます。

     ② ①に[B]を合わせたものにつけます。切り目にすり込むようにして

    腹の内側にもすり込みながら入れて、

       全体につけます。冷蔵庫に入れて12時間以上置きます。       

     ③ ②を冷蔵庫から出して1~2 時間置いて室温に戻します。   

     ④ ターメリックライスを③3.につめて、タコ糸で縫っておきます。

     ⑤ プレヒートしたダッチ・オーヴンにオリーブ・オイルをひき、

    ④を入れ全体に焦げ目をつけたら蓋をして、弱火で1時間位焼きます。



    ターメリックライス:


    【作り方】

     1. プレヒートしたスキレットにサラダ油をひき、玉葱のみじん切りを入れて炒め、その中に

    ターメリック、塩、胡椒少々を加えて炒めます。

     2.  お米を入れて少し透き通るくらいに炒め、水を注いだらスキレット・カヴァーをして

       炊きます。 

     3.  蒸気が出てきたら弱火にして15分位炊き、火を止めて10分位 蒸らします。 



    st-07-01-3.jpg st-07-01-4.jpg 2013-07-13 13.19.31.jpg

    2013-07-13 13.17.25.jpg st-07-01-2.jpg

    中山さんが理事長を務めるダッチオーブン振興会 http://bean-pot.com


    <二の膳♪>

    暑い夏、お昼には、つるつるっと麺を食べたくなりますが

    実は、日本に始めて伝わった麺は・・・そうめんでした!


    時は、奈良時代。唐(今の中国)から伝わった「唐菓子」は、

    お供えや接待用の高級菓子とされ、小麦粉や米粉を練り合わせたものを

    揚げたり、蒸したりしたというものでした。

    その一つにそうめんの原型と言われている「索餅(さくへい)」というものがあったそう。

    練った小麦粉を長く延ばして、縄のようにより合わせたというもので、

    夏につるつるっと行く、という現代のそうめんとはかなり違いますが、

    これが日本最古の麺の形とされています。


    その後の鎌倉、室町時代は、僧侶たちの間で食されるようになった

    「うんどん」や「きしめん」が広まり、

    また、江戸時代に大ブームとなった「麺」といえば「そばきり」。

    うどんが主流だった中、淡白な味の蕎麦の方が江戸っ子の口にあったことから、

    蕎麦の人気が高まり、どんどん蕎麦屋が増えていったといわれています。

    その後、日本の麺ブームに新しい風をもたらしたのは、

    明治時代に横浜、中華街に登場したラーメン。

    最初は、屋台の形から増えてゆき、中華料理店の一品として発展。

    ちなみに、実際にラーメンが庶民の口に入るようになるずっと前、

    日本で始めてラーメンを食べたのは、あの、水戸光圀公だったそう。


    ちなみに、世界の変わり麺としては、

    スペインでは、麺をお米の変わりに使うパエリアがあったり、

    タイでは、麺を食べる際には、唐辛子やナンプラーと共に砂糖を入れるのが定番。

    美味しさをより引き出してくれる、ということで、

    タイの食卓では、砂糖が欠かせないトッピングとなっているようです。


    <三の膳♪>

    一坪という本当に小さいお店ながら予約1か月待ちという

    大人気の煉り菓子「かずやの煉」が有名な有楽町の和菓子店「銀座かずや」


    割烹、懐石料理など、日本料理の職人として修業を積んだ店主の古関一哉さんは

    フグ庖丁師の免許を持つ異色の煉り菓子職人としても注目を浴びています。

     

    こちらでは、6月から「銀座かずや 東京・多摩国際プロジェクト」がスタート。

    多摩のゆずを救おうと、地元の人たちとの協力で生まれた新商品

    「多摩ゆず最中」「多摩ゆずわらび」がこのプロジェクトから誕生しています。


    st-07-03-1.jpg st-07-03-2.jpg



    <本日のステマソング♪>

    ・SUMMERTIME BLUES  /  EDDIE COCHRAN

    ・BLOWIN' IN THE WIND  /  BOB DYLAN

    ・3 RUM & COCA COLA(JOJO EFFECT REMIX)  /  THE ANDREWS SISTERS

    ・4 GIVE YOU ALL THE LOVE  /  MISHKA



    <今日のプレゼント!!>
    一の膳でご紹介した中山千賀子さんのダッチオーブン料理のDVD

    「ダッチオーブン オススメレシピベスト10」

    を3名様にプレゼント!


    ご希望の方は、住所、氏名、年齢、そして「DVD希望」と明記の上、


    宛先は:

    〒100-8439ニッポン放送  

    メールの方は:st@1242.com 

    FAXの方は:0570-02-1242

    このいづれかから、ご応募ください。


    締め切りは8月3日(はがきは当日消印有効)


    ご応募お待ちしています!



トップページ