インターネットで聴く

わたしたちの身の回りで起きている不思議、お金の不思議、社会の不思議、政治の不思議。これらのすべてに「経済」が関係しています。経済を知れば、世の中の仕組みが解って、ニュースの見方も変わります。忙しいあなたに贈るカンタン経済講座。この番組で「経済」を学びましょう!

番組インフォメーション
2012年06月25日

「みんなで学ぶ藤沢久美のラジオ経済学」


今夜のメニュー
①タイで食べたもの
②アウン・サン・スー・チーさん
③トクホ


●タイで食べたもの
古瀬)「今夜は久美さんが行かれていた"タイ"についてお送りするんですが、いかがでした?」
藤沢)「とても暑かった!!でも逆に建物や電車の中が涼しかったです」
古瀬)「タイの生活水準は?」
藤沢)「マーケットに行ったんですけど、ペットがたくさんいて。それだけではなくペットに着せる洋服などたくさん売っていたんです」
古瀬)「へえー」
藤沢)「そういうものにお金をかけてるってことは所得水準、上がってるんだなあ~と感じました」
古瀬)「食べ物は?」
藤沢)「虫料理とか(笑)」
古瀬)「久美さん、食べたんですか!?」
藤沢)「(笑)写真撮るのが、せいいっぱいでした」


●アウン・サン・スー・チーさん
古瀬)「今夜はタイのお話。久美さんはタイへは何の会議に?」
藤沢)「東アジア経済サミットに出席してきました」
古瀬)「アウン・サン・スー・チーさんも出席されたんですよね。日本でも報道されてました」
藤沢)「とてもチャーミングな方でした。波動が出ているというか。静かに話すんだけど、とても言葉に重みがあって。それでいて面白い話もする。魅力的な方だなあと感じました」
古瀬)「タイの生活水準ってどうなんですか?」
藤沢)「経済成長していて、それでいてあまり物価が上がっていないので、とても豊かになってきていると思います。起業する人も増えている。ただタイはファミリー企業が多いので会社員としてずーと働いていても、それほどお金持ちにはなれない仕組みです」
古瀬)「日本の文化はどーなんですか?」
藤沢)「日本人にはとても優しいです。でも日本同様、韓流ドラマがブームで韓国の人や物が大人気です。タイには日本から鉄道の技術など輸出しているんですが、ドラマや電化製品など目に見えるものは、ほとんどが韓国製品なんです」


●トクホ
古瀬)「キリンビバレッジのトクホコーラ『キリン メッツ コーラ』が発売後わずか2週間で、年間販売目標の100万ケースを突破。すごいですね」
藤沢)「2008年度から国は健康保険法を改正し、健保組合が社員と家族にメタボ脱却の指導を行うことを義務付けました。この頃からメタボ対策として『トクホ』商品、注目を浴びるようになりましたよね」
古瀬)「でも最近『トクホ』関連商品の売り上げが落ちているそうです」
藤沢)「まあ~『トクホ』の商品を飲んだからといって、痩せるというわけではないですよね。高齢者社会になって予防医学が注目をされています。その中で『トクホ』のような食べ物だけではなく、運動をする人も増えてきている。これから医療保険料の負担が増えていく中で、みんな健康であり続けることが一番の節約だと思うので、『トクホ』業界は、これからも注目だと思いますよ」

2012060514470002.jpg