みんな大好き唐揚げの基礎知識

By -  公開:  更新:

みんな大好き唐揚げの基礎知識

『からあげ』を辞書で調べると『小魚や鶏肉などを何もつけずに、または小麦粉や片栗粉を軽くまぶして油で揚げること。また、そのように揚げたもの』とあります。

日本(にっぽん)唐揚協会』の定義では『唐揚げ』とは『食材に小麦粉や片栗粉などを、薄くまぶして油で揚げたもの』となっています。一般的に“唐揚げ=鶏肉”のイメージがありますが、『日本唐揚協会』では鶏肉に限定せず、魚の唐揚げも、野菜の唐揚げも、鶏以外の肉の唐揚げも全て“唐揚げ”としているそうです。

『からあげ』の漢字表記には、『唐揚げ』と『空揚げ』の2つがあります。
この違いですが、江戸時代の初めに中国から日本に精進料理が伝わりました。その時、『唐揚げ』は『からあげ』または『とうあげ』と読んでいたそうです。 但し、この時の『唐揚げ』は豆腐を小さく切って油で揚げて、それを醤油と酒で煮たものだったそうです。
その後、明治時代になると、天ぷらとは別に衣をつけずに揚げる『素揚げ』のことを、“衣が空(から)”ということで『空揚げ』と呼ばれるようになった・・と言われています。

“唐”という字は、7世紀に誕生した国の名前、現在の中国であることから、“唐から伝わったお料理”だから『唐揚げ』と思われがちですが、直接は関係ないそうです。

『日本唐揚協会』では『からあげ』のことを、『唐揚げ』と表記しています。その理由として、精進料理として日本に伝わってから、その後も名前を変えずに、日本独自の食文化として発展してきたから・・だそうです。

(2017/9/18放送分より)

スズキ・ハッピーモーニング 鈴木杏樹のいってらっしゃい

ニッポン放送ほか全国ネット
FM93AM1242ニッポン放送 月~金 朝7:37から(「高嶋ひでたけのあさラジ!」内)
※ネット局の放送時間は各放送局のホームページでお確かめください。

Page top