市原市公園に車突入事故~再考すべき現在の「安易になりすぎた運転操作」

By -  公開:  更新:

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月16日放送)にジャーナリストの鈴木哲夫が出演。市原市での公園事故のニュースについて解説した。

市原市公園に車突入事故~再考すべき現在の「安易になりすぎた運転操作」

コインパーキング(下)から公園(上)に乗用車が突っ込んだ現場=2019年5月15日午後、千葉県市原市(共同通信社ヘリから) 写真提供:共同通信社

千葉県市原市の公園で遊ぶ園児らに車突っ込み、保育士重傷

5月15日、千葉県市原市の公園で遊んでいた保育園児らの近くに乗用車が突っ込む事故が起きた。園児らにけがはなかったが、庇おうとした女性保育士が右足を骨折する重傷を負っている。市原警察署は運転していた自称無職の泉水卓容疑者(65)を自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで現行犯逮捕した。

飯田)公園の向かいにあったコインパーキングで料金を払おうとして停止した後、車が急発進したと述べているということです。

鈴木)私は現場に行っていませんが、テレビ等の映像を見てみると、出て来てそのまま一直線に行ってしまったという感じですよね。アクセルとブレーキの踏み間違えだったのか何なのかを含めて、その辺りがこれからの捜査のポイントになって来るのでしょう。交通事故の犠牲が減って来ていると言われていますが、痛ましい事故が続いているではないですか。子供の犠牲が多いということと、運転している人が割と高齢の方だということがポイントです。
この前、あるテレビ番組で最近の交通事故や煽り運転についての議論をしました。いろいろな意見が出ていましたが、私も同感だったのが、最近の運転技術そのものがどうなのかということです。僕らのころは運転免許証を取るときにマニュアルがあったではないですか。

飯田)私もマニュアルで取りました。

鈴木)ですよね。マニュアルだとローで1回、クラッチを足で踏みかえて、ギアを左手で入れて、前も見ていなければいけない。すごい技術でしたよね、マニュアル運転というものは。

飯田)手足をバラバラに動かさないといけない。坂道発進などは左足でクラッチを半クラッチにして、踏み込みながらギアを変えないといけなかったり。

鈴木)そうなのですよ。運転免許証を取るには頭も必要だし、瞬発力も必要、運動神経も必要で、かなり特別なことだと思ってピリピリしながら運転しました。いまはもうオートマチックで割と手軽に運転免許証が取れる。そういうところもあるのではないかという意見が出ていました。

飯田)坂道発進とか少し恐怖でしたものね。「大丈夫か、俺にできるか」みたいな。

鈴木)怖かったでしょう? とにかく止まるな、坂道を上がったときに信号が赤になるなというね。

飯田)横で教官にブレーキを踏まれたりしてね。

鈴木)それは言い換えれば運転時の緊張感なのですが、いまはオートマチックでそういうものがない。それから、車の性能がすごく良くなっている。いまはバックするときに後ろを見ずにモニターを見ているのですよ。

飯田)あれは怖いですよね。バックミラーを見たりしないのですよ。ずっと手元を見ている。

鈴木)僕もそれがすごく怖くて。後ろに進んでいるのだから、体も顔も後ろを向きながら行かなければいけないのに、前を見ている。変な言い方をすると、テレビゲームのなかで操作をしているような感じがします。体感を使っての運転ではなくなっているのです。車の性能が良すぎるために、どうしても運転技術がそこに甘えてしまう。

飯田)確かにね。

鈴木)そんなこともあるのかなと思います。全体的に教習所で何を教えるかも含めて、そういうことを行う必要があるのではないでしょうか。

飯田)例えば免許更新の際は、そういう便利な道具というものを抜きにして運転できるのかをチェックするとか。

鈴木)そういう視点が、この問題には必要かなという気がします。

飯田浩司のOK! Cozy up!
FM93AM1242ニッポン放送 月-金 6:00-8:00

番組情報

飯田浩司のOK! Cozy up!

FM93/AM1242ニッポン放送 月-金 6:00-8:00

番組HP

忙しい現代人の朝に最適な情報をお送りするニュース情報番組。多彩なコメンテーターと朝から熱いディスカッション!ニュースに対するあなたのご意見(リスナーズオピニオン)をお待ちしています。

Page top