関東大震災後に人々の足を担った「円太郎バス」

By -  公開:  更新:

関東大震災のあとに活躍した「円太郎バス」の話をご紹介

「ハロー千葉」では、千葉のイベント情報にあわせて耳より情報を紹介する。今回は「日本ではじめての公営乗合自動車・円太郎バスの話」と、小湊鉄道より「三井アウトレットパーク直行高速バス」の話題だ。

現在、さまざまな人に使われているバスですが、大正時代のとある時期に大活躍したバスがありました。その名も「円太郎バス」

そんな円太郎バスとは、どのようなものだったのでしょうか?

円太郎バスとは?

円太郎バスとは、大正時代に活躍した日本ではじめての公営乗合自動車

円太郎バスとは、日本ではじめての公営乗合自動車。関東大震災に見舞われた東京一帯で、人々の足として活躍したバスです。

1923年(大正12年)9月1日に、未曾有の震災「大正関東地震(関東大震災)」が発生します。
震災によって交通網が遮断され、人々の足としてすでに浸透していた市電網も復旧の見通しが立たないほど甚大な被害を受けてしまいます。

円太郎バスは関東大震災後、路面電車の代わりに投入された

そこで活躍したのが、応急処置として東京市電気局が投入したバスでした。アメリカ・フォード社が当時大量生産していた「T型フォード」を、約800~1,000台ほど発注したのです。
それを簡易的な11人乗りに改造し、生まれたのが「円太郎バス」なのだそうです。

しかし、なぜ「円太郎バス」という名前なのでしょうか?

「円太郎バス」の名前の由来は?

「円太郎バス」の名前の由来は、明治時代の落語家・四代目 橘家圓太郎氏

「円太郎バス」の名前は、明治初期の落語家「四代目 橘家圓太郎」氏に由来します。

圓太郎氏が乗合馬車の御者用ラッパを吹いて高座に上がっていたので、当時の乗合馬車は「圓太郎」などと呼ばれるようになった

四代目 橘家圓太郎氏は、出囃子の代わりに乗合馬車の御者が使うラッパを吹いて高座に上がっていたことから「ラッパの圓太郎」と呼ばれていました。圓太郎氏の芸が由来になり、当時の乗合馬車は「圓太郎」「圓太郎馬車」と呼ばれていたのです。

乗り心地がまるで明治時代の乗合馬車のように悪かったため、「円太郎バス」という名で広まった

震災後に急いで用意したバスの乗り心地は悪く、まるで明治時代の乗合馬車のようでした。そのことから、「円太郎バス」という名で広まっていったそうです。
11人乗りというかなり小型のバスでしたが、震災によって寸断された地域を走るのにはちょうどよかったのだとか。

2018年は、日本のいたるところで災害が起こった年でした。被災地で何が役に立つのか、何が本当に必要なのか。この「円太郎バス」も、当時被災した方々の知恵や努力で生まれたものなのでしょうね。

まとめ ~円太郎バスとは?

円太郎バスとは、大正時代に活躍した日本ではじめての公営乗合自動車・乗合バスです。

1923年9月1日に発生した関東大震災後、使えなくなってしまった路面電車の代わりに東京市電気局が投入しました。円太郎バスは、T型フォードを11人乗りに改造した簡易的なものでしたが、震災によって寸断された地域で活躍したんですよ。

「円太郎バス」の名前は、明治初期の落語家である四代目 橘家圓太郎氏に由来します。「ラッパの圓太郎」という異名を持つ圓太郎氏は、乗合馬車の御者用ラッパを吹いて高座に上がっていました。圓太郎氏の芸が由来になり、当時の乗合馬車「圓太郎」「圓太郎馬車」と呼ばれていたのです。

震災後に急いで用意したバスの乗り心地は悪く、まるで明治時代の乗合馬車のようでした。そのことから、「円太郎バス」という名で広まっていったのです。

小湊鉄道から「三井アウトレットパーク直行高速バス」のお知らせ

関東大震災後に人々の足を担った「円太郎バス」
2018年10月の末にグレードアップオープンした「三井アウトレットパーク木更津」
店舗面積およそ45,800㎡、全308店、店舗数日本一の大規模リゾートアウトレットですが、行き帰りには都心から直結、小湊鉄道の「三井アウトレットパーク直行高速バス」が便利です。

新宿・池袋・横浜・川崎・品川・町田・そして成田空港から毎日運行し、乗り換えなしの楽々アクセスです。たまプラーザ・センター北からは、週末に運行しています。往きの直行高速バスご利用の方には、店舗で使えるクーポン券をお配りしています(2018年現在)。バスのトランクに詰められますので、たくさん買い物してもOKですよ。

また、予約制と先着順の路線がございますので必ず事前にご確認ください。
詳しくは三井アウトレットパーク木更津、もしくは、小湊鉄道バスの公式サイトをご覧ください。

三井アウトレットパーク直通バス(2018年現在)
JR内房線 袖ヶ浦駅・木更津駅から、三井アウトレットパーク木更津へ路線バス運行中
高速バスも横浜・川崎・品川・新宿・町田・成田空港から毎日運行
PASMO・Suica利用可 (たまプラーザ線を除く)※高速バスはバス特適用外路線
詳しくはこちら

【ハロー千葉】

Page top