この座り方の呼び名を知ってる? 【鈴木杏樹のいってらっしゃい】

By -  公開:  更新:

7967073f5350ba5ca63ccce13aea806c_s(w680)

※この記事は2016年に書かれたものです

両方の脚をたたみ腕で抱える座り方を何と呼ぶ?

まずは“両方の脚をたたんで、腕で抱える座り方”のことを何と呼んでいますか?

一番多かったのは『体育座り』

この呼び方について、国語辞典の内容をまとめるお仕事(編纂)をされている、日本語学者の飯間浩明(いいま・ひろあき)さんという方がアンケートを行いました。
全国からおよそ1,400通もの回答が寄せられたそうですが、その結果、全国的には『体育座り』と答えた方が多かったそうです。

『三角座り』『体操座り』『安座(あんざ)』『体育館座り』『お山座り』なども

それ以外では、関西地方では『三角座り』、 中部地方では『体操座り』、北海道や東北では『安座(あんざ)』という呼び方があったそうです。
『安座』を辞書で調べると“ゆったりと座ること。
特に、あぐらをかくこと”とあります。

実は『体育座り』を辞書で調べると“お尻を床や地面に下ろして、両足を揃そろえた状態で膝を折って、両手で抱え込む座り方。
学校の体育授業で行われることからいう。
『体操座り』『三角座り』ともいう“と出て来ます。
他にも高知県などでは『体育館座り』、長野県や香川県などでは『山座り』『お山座り』といった呼び方もあるそうです。

上履き(w680)

校舎内で履く靴の名前は?

続きまして“校舎に入る時、履き替える靴”の名前です。

一番多かったのは『上履き』

『Jタウン研究所』さんがアンケートしたところ、全国から1,200通を超える回答が寄せられたそうです。
一番多かったのは『上履き』で、およそ65%。

香川・高知・愛媛では『上靴』?

その次に多かったのが『上靴(うわぐつ)』で、およそ23%でした。
『上靴派』ですが、徳島以外の四国3県(香川・高知・愛媛)が多かったそうです。
その他、『ズック』や『バレーシューズ』と呼んでいる所もあるそうです。

私が子供の頃は『体操座り』『体育座り』、『上履き』と呼んでいた気がします。

(2016/7/27放送分より)

スズキ・ハッピーモーニング 鈴木杏樹のいってらっしゃい
ニッポン放送ほか全国ネット
ニッポン放送 毎週月曜~金曜 朝7:37から(「高嶋ひでたけのあさラジ!」内)
※ネット局の放送時間は各放送局のホームページでお確かめください。

Page top