看板娘ホッピー・ミーナのHOPPY HAPPY BAR
まもなく一日が終わろうという夜10時前。
ホッと一息ついているアナタに向けて、ホッピー・ミーナが、明日の活力を充電するための秘訣を届けます。
ホッピー・ミーナとは、ホッピーのPRのために日本全国を駆け回っている“空飛ぶ看板娘”こと、ホッピー・ビバレッジの代表取締役社長・石渡美奈。
垣花正アナウンサーと一緒に、軽快で元気なトークと、聴くだけでハッピーになる話題をお送りしていきます。

番組に対するご意見はhoppy@1242.comに

Hoppy Happy Bar ポッドキャストはじめました!
HOPPY
ラジオ大阪 東海ラジオ
石渡 美奈(いしわたり・みな)
68年、東京生まれ。90年立教大文学部卒、日清製粉、広告代理店を経て97年に家業のホッピービバレッジ(旧コクカ飲料)に入社し広報宣伝を担当。2010年に社長に就任。
垣花 正(かきはな・ただし)
1972年、沖縄生まれ。ニッポン放送アナウンサーとして入社以来、昼間から深夜までの様々な番組を担当。人懐っこい性格で、幅広い層のリスナー、特に熟年女性からの人気を掴んでいる。
インターネットで聴く
3/12鈴木酒販店が取り扱われるている、「国酒」とは! bacnumberlist
落語家のの立川志ららさが、ミーナさんのお供として付き添い
やってきたのは、
地下鉄日比谷線三ノ輪駅から徒歩1分。
台東区根岸5丁目にあります、
地酒のお店「鈴木酒販」さんです。

今週は、鈴木利昭会長に鈴木酒販店の歴史を伺っていますが
創業者でもある会長のお父さん、鈴木藤吉さんは山形のご出身。
戦前は、山形正宗という名酒の蔵元「水戸部酒造」の東京出張販売所で
働かれていたそうです。

その後、山形屋酒店を経て、鈴木酒販を拡大されていきますが
当時は、近隣の得意先に配慮されたのか、山形正宗の取り扱いはなかったとか。

やがて利昭さんが、店を継がれ、どうしてもお父さんの思いがこもった
山形正宗の取り扱いをしたい!と
会長が蔵を直接訪ねて、交渉されたそうです。
そして53年の時を経てお取り扱いすることができるようになったそうです。

山形正宗だけでなく、全国の蔵元を、一軒づづ訪ね歩かれる会長を
信頼して、お酒を任せられる蔵元が多いそうです。

鈴木酒販さんの看板には、大きく「国のお酒」と書いて
「国酒」という文字が掲げられています。

日本ならではの、伝統と技術を継承した
地酒や焼酎の素晴らしさを伝えていくという
信念があるからこそ、蔵元にも、お客さんにも喜ばれるんですね

くしくも、ホッピーの前身、コクカ飲料も
国の華という意味があり、国酒の精神が込められているという事実が
わかり、改めての乾杯も笑顔が満ちていました。

 

ネクストナンバー ページトップへ バックナンバー