看板娘ホッピー・ミーナのHOPPY HAPPY BAR
まもなく一日が終わろうという夜10時前。
ホッと一息ついているアナタに向けて、ホッピー・ミーナが、明日の活力を充電するための秘訣を届けます。
ホッピー・ミーナとは、ホッピーのPRのために日本全国を駆け回っている“空飛ぶ看板娘”こと、ホッピー・ビバレッジの代表取締役社長・石渡美奈。
垣花正アナウンサーと一緒に、軽快で元気なトークと、聴くだけでハッピーになる話題をお送りしていきます。

番組に対するご意見はhoppy@1242.comに

Hoppy Happy Bar ポッドキャストはじめました!
HOPPY
ラジオ大阪 東海ラジオ
石渡 美奈(いしわたり・みな)
68年、東京生まれ。90年立教大文学部卒、日清製粉、広告代理店を経て97年に家業のホッピービバレッジ(旧コクカ飲料)に入社し広報宣伝を担当。2010年に社長に就任。
垣花 正(かきはな・ただし)
1972年、沖縄生まれ。ニッポン放送アナウンサーとして入社以来、昼間から深夜までの様々な番組を担当。人懐っこい性格で、幅広い層のリスナー、特に熟年女性からの人気を掴んでいる。
インターネットで聴く
8/4財布にも、体にも優しいホッピーは、地球にも優しい飲み物です bacnumberlist
今夜も環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部
企画課リサイクル推進室の鈴木弘幸さんにおつきあい頂きます

歴史を調べてみると、明治2年には横浜で日本初のビールの
生産が始まっています、当時は上海辺りから瓶を輸入していたとか。

その後 、日本中にビールブームが生まれますが、ガラス瓶は
職人さんが宙拭き(ちゅうふき)といって、口で吹いて膨らませていたそうで
大量生産もほど遠く、空き瓶が高値で取引されていたとか…

戦後の物資不足の時代に生まれたホッピーも、創業者の
石渡秀さんと、その息子で、ミーナさんのお父さん光一さんが
現在、ミッドタウン東京に駐留していたGHQの皆さんが出すビールやジュースの空き瓶を
回収して、洗ってホッピーを詰めていたそうですね

生まれた時から 地球に優しいリターナブル瓶だったんですね

先週もご紹介しましたが、お客様のもとに運ばれていった
リターナル瓶が、回収されて工場に戻ってきた時に
煙草の吸い殻や、焼き鳥の串などが入っていると
悲しい気持ちになるというミーナさん、
そして頑張ってきたね…とねぎらうそうですが
ぜひ、みなさんも吸い殻は、灰皿に、串は串入れに!お願いします。


 

ネクストナンバー ページトップへ バックナンバー