今週のナビゲート・ドクターは、認知症専門医・朝田隆先生です。
認知症に関する情報をお伝えします。
社交ダンスというと、皆さんはどんなイメージをお持ちですか?
大ヒットした映画「シャルウイ(Shall we ) ダンス?」や
南原清隆さんや杉本彩さんたちが、ダンス競技に挑戦するバラエティ番組を
思い出す方もいらっしゃるかも知れません。
今回のテーマは、この社交ダンスが認知症予防に効果があるのでは?という
情報をお伝えします。社交ダンスの経験がある方もない方もどうぞお聴きください。
番組の後半は、ラジオをお聴きの皆さんから寄せられたメールやお便りをご紹介します。
2019.12.08
2019年12月08日
今週のナビゲート・ドクターは、うつ病専門医・樋口輝彦先生です。 今回の放送は、うつ病に関する情報をお伝えします。 ひとり暮らしで、うつ病になると大変だというイメー...
2019.12.01
2019年12月01日
今週のナビゲート・ドクターは、認知症専門医・朝田隆先生です。 認知症に関する情報をお伝えします。 今回のゲストは、フリーランス臨床心理士 浅見大紀さんです。 臨...
2019.11.24
2019年11月24日
今週のナビゲート・ドクターは、認知症専門医・朝田隆先生です。 認知症に関する情報をお伝えします。 認知機能の改善に効果があるとされる「回想法」をご紹介します。 ...
2019.11.17
2019年11月17日
今週のナビゲート・ドクターは、うつ病専門医・樋口輝彦先生です。 うつ病に関する情報をお伝えします。 メンヘラという言葉をご存知でしょうか? もともとは、インター...
2019.11.10
2019年11月10日
今週のナビゲート・ドクターは、うつ病専門医・樋口輝彦先生です。 うつ病に関する情報をお伝えします。 精神障害をもつ人たちが主体的に生きて行く社会の実現のためには精...