中村こずえのSUNDAYHAPPYMAP

2019.01.18

東京ドームでご当地グルメを調査!

「なるほど!ニッポン調査隊」
スタジオを飛び出し、「東京ドーム」からお届け!

ここ東京ドームで、11日(金)から、20日(日)まで、伝統的な祭りや、全国各地のご当地グルメが集結するイベント「ふるさと祭り東京」が開催されています。

広い広い東京ドームのグラウンドに300以上のお店とお客さんがぎっしり!!恐らく5万人ほど・・・
さらに、全国各地のお祭りも集結、
岩手の「盛岡さんさ踊り」や高知の「よさこい祭り」、
青森の「八戸三社大祭」などを見ることが出来ます!

他にも、ご当地キャラクターが大集合。何と!くまモンとすれ違いました。

そして、もちろん!一番のお目当ては「ご当地グルメ」!
そこで今回、晴の輔さんが調査したのは、「東京ドームでご当地グルメを調査」!

サンドイッチを集めた「ご当地サンド市」、お祭り気分を盛り上げる「串」に刺さったグルメと地酒のコーナー、デザートを集めた「ご当地スイーツマルシェ」と・・・
1日ではとても回りきれないほどの「ご当地グルメ」があります。
ご当地麺料理もたくさんあったんですが、名前のインパクトに負けまして、ついさきほど食べたのが、
青森の「味噌カレー牛乳ラーメン」!

気になる味の感想は、味噌とカレーと牛乳・・・本当に全部の味がしました。
青森のソウルフードになりつつあるとのことで、青森へ遊びに行った際はぜひ!

そして、中でもひときわお客さんが集まっていたのが、「全国ご当地どんぶり選手権」!

この企画は記念すべき10回目、そこで過去の選手権で2度のグランプリ受賞を果たして殿堂入りした北海道の「うにめし丼」「米沢牛ステーキ丼」「八戸銀サバトロづけ丼」も選手権に参戦して、全部で18のどんぶりが並びます。
そして、この中から、来場者の投票などでナンバーワンご当地どんぶりが決定します。

たくさん味わいました!
まずは富山県の「富山ますとろ白えび丼」!

脂ののった「ますとろ」、ますの漬け・アボカド・白えびの天ぷらがのっていて、
富山湾を丸ごと食べている感じの美味しさ!

島根県の「のどぐろ丼」!

高級魚「のどぐろ」をさっと炙って丼に!
昨年は、のどぐろ3切れと温泉卵がのった丼でしたが、今年は、のどぐろ5切れのみで勝負!
そうしたら1時間待ちの大行列・・・
中々食べることが出来ない「のどくろ」・・・のど黒飴なら時々食べるんですが・・・
この機会に食べることが出来て幸せ!

埼玉県からは、「秩父わらじ豚味噌丼」!

秩父名物の「わらじかつ」に、同じく秩父で古くから伝わる豚の味噌漬け、
さらに秩父の温泉卵が乗った「秩父づくしの丼」。
かぼすのジュレが隠し味に、見た目とは違ってサッパリとした味わいでした!
丼から半分以上飛び出している大きなわらじかつがインスタ映え間違いなし。

あとは毎年必ず食べる、愛知県の「三河一色産鰻まぶし丼」!

お店の前を通った時の、あの香ばしい匂いに今回も立ち止まってしまいました。
最後は出汁をかけてひつまぶし風に出来るのもいいですよね。

そして真打、山形県「米沢牛ステーキ丼」!

貴重な米沢牛を、このイベントのために地元の生産者と協力して確保している徹底ぶり。
レアな肉を焼き方もレアで頂きました!

とにかく、これだけ美味しい全国の丼を食べていると、東京ドーム自体が大きな丼に見えてきました。
正に、「ニッポン丼」!!

 

最新番組ブログ
    パーソナリティ
    • 中村こずえ
      中村こずえ
      中村こずえ

      中村こずえ

      10月1日生まれ 天秤座。TOKYO FMアナウンサー出身。
      10代のころから今に至るまで、日本各地を旅し、47都道府県すべて訪れている。海外旅行も大好き。
      美味しい顔を見たくて(本当食べることが好きで)料理好きに。
      ワーキングマザーとして「簡単・テキトー・安い・早い・うまい!」をモットーとしたレシピ本を三冊出版している。
      スポーツはテニス、スキー、ゴルフ…すべて夫がコーチ!
      朗読の舞台公演や、講師の顔も持つ。

    • 立川晴の輔
      立川晴の輔
      立川晴の輔

      立川晴の輔

      落語立川流 立川志の輔一門
      1972年11月21日兵庫県神戸市生まれ
      東京農業大学農学部卒業

      ◆経歴
      平成 9年(1997) 立川志の輔に入門。志の吉を拝名
      平成15年(2003) 二ツ目に昇進
      平成20年(2008) 東西若手落語家コンペティション グランドチャンピオン
      平成25年(2013) 真打に昇進。志の吉から晴の輔へ改名

      東京八重洲、町田、千葉、川越の独演会をベースに全国各地での落語会、子ども落語会、企業落語講演、結婚式の司会等で活動中。