 |
 |
 |
 |
 |
 |
  |
|
 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
松本 秀夫(まつもと ひでお) |
 |
釣りと野球と酒が大好き。
生物部出身、ペット飼育も趣味です。
最近はガーデニングもやってます。
自分の足で稼いだ情報を自分の言葉で! |
|
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
セ・リーグは巨人の一人旅ですね。菅野の神がかりの投球、坂本・岡本・丸の活躍に加え、攻守にわたる層の厚さ。でも一番は原監督の采配でしょうか。特に「乱世」の今季は大将の経験値の差って大きかったと思います。
実況でも、本当にいろんな経験をしました。
6月19日、無観客でスタートした巨人―阪神開幕戦前の緊張感はずっと忘れることがないと思います。
同時にグラウンドに降りて選手たちと会話をすることのできないもどかしさ、、、
一般企業でも、営業職の方は先方と対面でじっくり話すことが難しい時代。同じような気持ちでいらっしゃるのでしょうか。
各分野で、新しい時代に向けた新しいスタイルの模索が続いています。
それに抗うことはできないのでしょうが、せめて野球(スポーツ)の感動と、それを伝える我々の仕事は変わらずにあり続けてほしいものです。 |
|
 |
|
 |
 |
投稿時間:
2020-10-02 18:05:18 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
ペナントレースはほぼ3分の2が終了。開幕後はコロナ騒動の中、大きな混乱なく少しずつ観客を増やしていくなど、活気を取り戻しつつあります。
報道陣は依然としてグラウンドに降りられず、取材面では不自由が続いていますが、それなりに今のやり方に慣れてきたかなと。
さてそんな中、個人的なことなんですが、実況の際に大きく変えたことがあります。
何十年も使い続けてきた点鼻薬(通称ハナピ)、喉スプレー(同ノドピ)を一切使わなくなったのです。
どちらも今まで、放送ブースに置いておかないと不安でたまらなかったのですが、使いすぎは身体によくないと言われ、、、実際慢性の蓄膿症気味になってしまったので、思いきって両方止めちゃいました。
すると、あら不思議!
なきゃないでやっていけるものなんですね!!
実況で若干鼻声に聴こえることがあるかもしれませんが、そういう事情ですのであしからずご了承ください。
今季はまだ7〜8試合くらい実況があると思います。目一杯盛り上げていきますので、是非お聴きいただければと。
m(__)mm(__)mm(__)m |
|
 |
|
 |
 |
投稿時間:
2020-09-25 11:03:33 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
プロ野球はこの週末から、コロナの感染拡大防止のための入場者数制限が緩和されます。
神宮球場は5000人→14500人に。
土曜日はその神宮から、ヤクルト対広島戦を谷繁元信さんとのコンビでお届けします。
無観客で始まった東京ドームの巨人対阪神、5000人の有観客試合のスタートとなった7月10日のほっと神戸の巨人対ヤクルト戦(6時半に中止となりましたが、、、)に続いてまたもや節目の実況となりました。
まだ鳴り物の応援禁止など数々の制限はありますが、今までのほぼ3倍のお客様を入れた球場はどんな雰囲気になるのか?なるべく臨場感を大切にお届けしたいと思います。
夕方5時40分からのニッポン放送ショウアップナイター、聴いてやってください! |
|
 |
|
 |
 |
投稿時間:
2020-09-18 21:06:52 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|