 |
 |
 |
 |
 |
 |
  |
|
 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
松本 秀夫(まつもと ひでお) |
 |
釣りと野球と酒が大好き。
生物部出身、ペット飼育も趣味です。
最近はガーデニングもやってます。
自分の足で稼いだ情報を自分の言葉で! |
|
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
昨夜はプロ野球ニュース。
ナレーションアナは山田、師岡両先輩と私ですから、みんなニッポン放送出身組。おまけに解説者はMCの真中さんに井端さん。こうなるとホーム感満載です(笑)
西武ーDeNAを担当しました。試合は8-8の引き分け。6点のリードを守れなかったDeNAのダメージは大きそうです。
個人的にうれしかったのはDeNAの細川選手に今季初安打が生まれたこと。長打力を期待されながらなかなか結果が出せずずっと低迷。昨日はスタメンのチャンスをもらいました。ヒットと言ってもあたりそこねが幸いしての内野安打から手放しでは喜べませんが、何にしてもHのランプは打者にとって一番の良薬。
その後の打席も結果はイマイチでしたが、ともあれこの一本がきっかけになれば。
発展途上の長距離砲は、理想であるフルスイングと、結果を求めるスイングのはざまでしばしば悩んでしまうものだといいます。決して器用とはいえない細川選手が近い将来開花しますように。
|
|
 |
|
 |
 |
投稿時間:
2021-06-10 12:07:21 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
すみません、しばらく更新を怠ってしまいました。
元気にやっていることはやっているんですが、実は2週間くらい前から気がかりなことがありました。
左側頭部から後頭部にかけて痛みがあったのです。内面からズキズキというわけではなく、手で触れたり枕に横たわった時にじわーっと表面的に接触部分が痛い…。場所が場所だけに不安でした。
そこで都内の脳神経外科に行ってきました。
待たされること1時間40分。その間に続々とワクチン接種のクーポンを持った方々が受付にいらっしゃってました。さまざまな手違いで、打たずに帰った方が1/3くらいいらしたのはお気の毒でしたが…。
それはさておき、待たされている時間のなんと不安だったことか。
ところが診察はわずか5分で終わりました。
先生は私の説明を聞くや、首筋に手をやり、「ここを押すと痛いですか?」「こっちはどうですか?」と、2〜3度触診をされるや、iPadの画面をお示しになり、あなたの症状はこれです!!と。
左大頭神経痛。
肩や首の痛みのもとになっている神経痛が頭の神経にも広がっている。姿勢の悪さや運動不足が原因とのことでした。
「心配はいりません。ただしこの痛みを抑えるには非常に強力な痛み止めが必要なので、それを使うとまた別の痛み止めが必要になります」
薬じゃなくて体操や運動で直せということですね。
とりあえず新しい枕を買いました(^^;)
|
|
 |
|
 |
 |
投稿時間:
2021-06-08 22:16:05 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
昨日のニッポン放送ショウアップナイターはメットライフドームの西武ーソフトバンク戦。
解説は野村弘樹さん、そして実況は79歳の宮田総樹アナウンサーでした。
日本のラジオナイター中継史上では、ご自身の最高齢記録の更新。そして世界を見渡してもギネス級の記録だと思います。メジャーにはかつて80代でラジオ実況をする名物アナウンサーもいましたが、スタイルがまるで違いますから。
私はプロ野球ニュースの担当だったので生では聴けず、けさタイムフリーで聴かせていただきひたすら感動しました。もしも20年後にニッポン放送ショウアップナイターが存続していたとしても、不摂生な私には到底こんな実況はできないと思います。
大先輩、宮田アナウンサー、本当にお疲れ様でした。 |
|
 |
|
 |
 |
投稿時間:
2021-05-21 14:10:49 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|