HOME > 友映の日記
友映の日記
新保友映
Profile
プロフィール
新保友映
 
diary
4月30日
「2−1会」
今日の夜は、我が社ではほぼ毎年恒例となっている、「2−1会」というものが行われます。これは、入社2年目の社員と新入社員(つまり1年目)が初めて集まって、飲みながらいろんなことを話そう!という会なんです。毎年4月頃に行われ、2年目社員も初めてじっくり新入社員のみんなと話せる機会になります。
去年、私が入った時も、ちょうど今頃この「2−1会」を開いてもらいました。2年目といえば会社の中では一番近い先輩ですが、お店に着くまでも緊張して、お店に着いてからはもっと緊張して、ドキドキだったのを覚えています…。でも、会が終わる頃にはいろんな楽しい話も聞くことが出来て、面白かった!と感じたのを覚えています。今日は、今年の新入社員のみんなにそう感じてもらえるといいなぁ…。
私はナイター終わりまで会社なので、終わったらダッシュで駆けつける予定です!
4月28日
不気味な空
今日お昼頃の急な雨には、ビックリしました!私は、10時30分頃、会社の最寄駅である東京テレポート駅に着いたのですが、地下から上がってきて見上げた時の空の不気味なこと…。どす黒い灰色の雲がお台場を覆っていて、今にも雨が降り出しそう。さらに何か悪いことまで起こるんじゃないか、そんな気持ちにさせる空でした。
会社までは駅から徒歩で10分弱なのでなんとかもってくれるだろうと、途中コンビニに寄りました。そして、会社の入り口に一番近い横断歩道を渡っている、あともう少しで到着!という時になって来てしまいました、大粒の雨がパラパラと!急いで入り口の屋根のあるところに駆け込んで、なんとか濡れずにすみましたが、24階に上がってから外を見ると、既にどしゃ降りになっていました…。
ベランダに干してきた洗濯物が、心配です。昨日干せなかったから、たくさん干してきたのにな。
お仕事やお買い物などで外にいて濡れてしまった方、風邪などひかないよう、どうぞお気をつけ下さいね。
4月27日
花月!?(花金!?)
平日で唯一早く帰れる日。それが、月曜日。板東さんとの「バンバンストライク」で思いっきり笑った後が唯一、ゆっくり晩ご飯を食べに行ったりできる日なんです。でもなかなか、そんな週の頭から遊んでくれる人なんていません。友達もみんな、日曜日になると「明日からまた仕事だよ〜」なんて言ってるので、声もかけにくい…。ですが昨日は、会社の先輩と同期数人で晩御飯を食べに行けました!場所は銀座の韓国料理店。食べ物も美味しかったし、私の大好きな梅酒(←私が唯一好きと言えるお酒)も飲めたし、とってもハッピーな週の始まりとなりました。
4月23日
こども
この4月から私の妹が短大生になりました。入学式当日に誕生日も迎え、まだまだちっちゃいと思っていた妹も、気付けばもう19歳。何だか驚きです。先日もメールがきて、「今、社会福祉学の授業中なんだ」とのこと。ついこの間まで算数や国語といったものを勉強していたはずなのに、気付けばそんな難しいものを勉強するようになっているなんて!
週末美容院に行った時に、担当の美容師さんと話していたんですが、その美容師さんには10歳くらい歳の離れた妹さんがいるらしいんですね。久しぶりに会ったときに「昨日の夜は何してたの?」と聞くと、「飲みに行ってた」という言葉が返ってきたそうなんです。それを聞いたその美容師さんは、何だかビックリして笑ってしまったとのこと。どんなに歳が離れている妹とはいえ、成長するし、お酒だって飲むようになる。でも、自分からすると子供のイメージばかりあるので、ものすごく不思議な気がして、その言葉がおかしかったと話していました。私も、つい最近妹のことを大人になったなぁと感じていたので、その気持ちがよく分かったんです。
同時に、親にとって、自分がいつまでも子供なんだという気持ちも少しだけ、わかった気がします。
4月21日
重ね着
先週日曜日、あるイベントの司会をしてきました。junie(ジュニー)という雑誌をご存知ですか?中学生から高校生の女の子向け雑誌なんですが、その雑誌の「春まつり」というのが、ラフォーレ原宿で行われたんです。人気モデルによるファッションショー、化粧品やシャンプー、洗顔フォームのサンプリング、学生さんに無料でメイクしてもらえるなど、とってもお得なイベントだったんですね。司会もとても楽しく出来ました。
ただ、当日になるまで一つだけ悩んだことがあったんです。それは、何を着ていくか?去年は増田アナウンサーが司会をしたという事でアドバイスをもらったんですが、とにかくポイントは「浮かない若い格好!」実際にjunieを買って研究したんですが、これが難しい。どれを見ても、私の持ってる洋服ではない…。しかも原宿、裏原宿でよく見る「重ね着」ってヤツをみんなしているのです…。あの「重ね着」っていうのは、何がどうなっているのか。スカートの下にジーパンをはく。キャミソールの上にひらひらの何かを着て、さらに片からケープみたいなものを羽織ってる…。確かに、重ね着が難しいと思うのは私だけではないようで、junieの特集でも、「重ね着を今度こそマスターしよう!」といったものはあるんです。結局私は、ジーンズにTシャツという、カジュアルな簡単な格好に終わりましたが、それにしても、難しい…。どなたか私に、コツの伝授を…。