HOME > 友映の日記
友映の日記
新保友映
Profile
プロフィール
新保友映
 
diary
8月 6日
男の真剣勝負
昨日のヤクルト・巨人戦は長かった…ですね。今季4番目の4時間54分という長さでした。投手も両チームで16人出てきて、これはプロ野球タイ記録。結果は延長12回の末5−5の同点に終わりましたが、ある投手が出てきたとき、男と男の勝負に神宮は沸きました。ヤクルトの抑え、五十嵐亮太投手です。五十嵐投手は、いわゆるイケメン。以前行われた大吉ラジオでの「古今東西 抱かれたい野球選手」の投票でも、球界のキムタクということで2位にランクインしました。でも、昨日の試合でも分かるように、五十嵐投手は顔がカッコいいだけではないんですね。勝負をする時には、真の勝負をしているのが手にとるように分かるのです。ものすごい闘志が目に、球に、息遣いに表れ、対するバッターの勝負心をも掻き立てて、見ている人、聞いている人を興奮させます。昨日も、1球投げるたびに物凄い歓声があがっていました。
そんな五十嵐投手ですが、家に帰れば、愛娘の琴音ちゃんにデレデレだそう。もっとも癒されるのが、娘さんと遊んでいる時なんだそうです。インタビューさせていただいた時も、娘さんのお話になると優しいパパの顔に変わっていましたよ。また近いうちに、あの真剣勝負を私たちに見せて欲しいです!
8月 5日
高校野球2
昨日、高校野球の全国大会組み合わせが決まりましたね。私の地元、岩国高校は、まず旭川北と対戦。高校野球初心者の私としては、最も親近感のあるこの対決を見に行きたいのですが、平日だから無理…。今、いつなら行けるか、スケジュールとにらめっこしながら考え中です。皆さんは、どの対戦に注目されてますか?どこが優勝すると思われますか? いろいろと騒がれている野球界に、爽やかな風を吹き込んでくれると嬉しいですよね。
7月30日
お得に映画を!
今日は午前中、映画を観ようと銀座に出たのですが、お目当ての映画は雑誌に書いてあった時間のものがなく、観られませんでした。結局、近くにある別の映画館で時間の丁度いいのがあるのを見つけたので、そちらに行くことに決めました。観たかった映画が観られなかったのはちょっとショックだったのですが、最終的に行った別の映画館でいいことが!その映画館は、金曜日の最初の上映分は「金曜ファーストショー」として、いつもは大人1800円のところ1300円で観られるのでした!
ということで、今日はお得な映画チケット情報を少し。まず、1000円で観られるのが「毎月1日」の「映画ファンサービスデー」、水曜日の「レディースデー」、そして60歳以上の方は「シニア割引き」でいつでも1000円で観られます。次に「夫婦割引き」。ご夫婦で、どちらかが50歳以上であれば、お二人で2000円で観ることが出来ます。さらに、今日私が得をした「金曜ファーストショー」を行っている映画館では1300円で観られるし、お台場のメディアージュなんかでは、午後8時以降に上映する映画は1200円で観ることが出来ます。その他、映画館によってはホームページでクーポンをダウンロードできたり、スタンプを集めれば飲み物と引き換えられるサービスなどなど、いろいろ。地域や曜日によって、サービスを行っていないこともありますので、お出かけになる前に調べて、是非お得に映画を楽しんでみて下さいね。
ちなみに、今日私が見た映画は「家族のかたち」という映画でした!
7月29日
レアルマドリード!?
昨日、うちの会社で私だけが体験したこと!それは、今話題のレアルマドリードの選手3人と社内で握手をしたということ!!!ナイターと応援団が終わって、夜11時前くらいにアナウンサールームにいたんです。通りかかった同期とチラッと話していたら、その同期が急に「あ、ロベカルだ!」ってつぶやいたんです。えっ!ロベカル!?レアルマドリードのロベルト・カルロス!?同期の見るほうを見てみると、本当にあの白いユニフォームを着たロベルト・カルロスが、一人で、まるでうちの社員かの様に歩いてきているのです!思わず、心の中で「マジで?」と叫んでしまいました。同期が「ハ〜イ!」なんか言いながら握手するので、私もドキドキしながら握手を求めると、笑顔で対応してくれました。ロベルト・カルロスは思っていたより、小柄な方でしたよ。あまりの急なことに興奮していると、今度は、モリエンテスともう一人選手の方(すみません、名前がわからなくて…)が、歩いてくるではありませんか!心の中ではもう、「マジで、マジで、マジで〜!?」と叫びまくり。笑。大興奮してしまった私は、続けて2人にも握手をしてもらいました。モリエンテスはものすごく香水のいい香りがして、握手してもらった私の手までが同じ香りになってしまったくらい!満面の笑顔でちゃんと目を見つめながら握手をして下さいました。日本での連日のファンサービスやテレビ出演で疲れているはずなのに、いきなり握手を求めてきたわけのわからない私にも丁寧に接して下さるなんて、やはりこういうところも人気の一つなんだろうなと感じました。
連日夜遅い生活ですが、昨日は、この時間に会社にいて本当に良かった!と思いました。
7月27日
初バッティング
週末、神宮球場に行った後、バッティングセンターに初めて行きました。毎日野球と接しているうちに、私も野球選手のボールをバットで打ってみたい!という欲求にかられたのです…。神宮球場のバッティングセンターは、球が出てくるところに映像が出てきて、プロ野球の選手が投げてくれるようなかたちになっていました。でもそこは、初心者の私。選手を選んでいる余裕はありません。とにかく一番遅いスピード(70キロ)で球の出てくるブースに入りました。慣れない手つきでバットを握り、ボールを待つ!来たっ!…、案の定、空振り…。結局1ゲーム20球の内、当たったのは5球くらいでしょうか。それでも楽しくて、もっと打ちたくなり、もう1ゲーム挑戦!五十嵐亮太選手のボールを打ちたい!という事で、今度は最低でも80キロのブースに入りました。そうしたら、思ったより結構当たるようになって、面白いのなんのって。実は、私の前に打っていた小学生の男の子のフォームを見ていると、バットを振る時に軸足とは反対の足を上げてから打っていることに気付き、真似をしてみたのです。普通、そんな真似なんかしなくても、元々普通はそう打つのかも知れませんが、私は何せ初めてだったので、体は知らなかったのです…恥。
バッティングセンターにはまってしまいそうな私。でも、昨日今日と、体は筋肉痛です…。