9月10日
|
「国家代表?」
|
昨日は10月23日から公開となる韓国映画「国家代表?」の試写会に行ってきました。
あらすじを簡単にお話しすると。。。
長野オリンピック開催前、韓国ではスキージャンプの国家代表チームはなく、競技人口はものすごく少なかった。
そんな中、長野オリンピックに向けて代表チームが結成される。
選ばれた4人、それぞれの選手は、「オリンピックで金メダルをとれば得られるもの」を目標に、不純な動機で代表入り。彼らはありえないような猛練習を行っていくことに。
メンバー内でいさかいを起こしたり、代表チーム解散の危機に陥ったりと、様々な問題が起きるが、彼らはいつしかスキージャンプのとりこに。
4人は初めてのオリンピックで飛ぶことができるのか…。
コミカルなストーリー展開に笑いながら観ていましたが、途中からは涙が止まらなくなり、手には力が入り、最後にはほっこりと心を温めてくれる、とっても素敵な映画でした。
実際に、韓国にスキージャンプが導入されたのは1991年頃。当時の競技人口はなんと6人。その中から長野オリンピックに向けて14歳から17歳の4人が代表に選ばれたそうです。そして当時の代表選手は、現在の韓国のスキージャンプの代表に入っているそう。
実話から生まれたこの映画、とってもお勧めですので、是非ご覧になってみて下さい!
さて、今週末、12日(日)は、OLであり旅人の、たかのてるこさんとのトークイベントです!
お台場野外特設会場/青海シーサイドコートで行われるイベント「旅祭」の中で、時間は、12:10〜13:00。キマグレンのライブや各国のダンスパフォーマンスなど、元気になれること間違いなしです。
お時間のある方、是非足をお運び下さい!
|
 |
9月 8日
|
断水
|
今週は、高嶋さんが夏休みのため、毎日日替わりスペシャルパーソナリティでお送りしています。
おととい月曜日がジャーナリスト黒岩祐治さん、昨日はコラムニスト勝谷誠彦さん、今日は流通ジャーナリスト金子哲雄さんでした。
明日は風刺コント作家の松崎菊也さん、あさって金曜日は外交ジャーナリスト手嶋龍一さんがパーソナリティです!
お二人への質問、asa@1242.comでお待ちしています。
昨日、うちのマンションは、突然の断水でした。
すでに寝ていた23時頃突然インターホンが鳴り、あわてて起きるとマンションの大家さんが。
「これから10分後くらいに栓をしめるので断水になりますが大丈夫ですか〜」と…。
<深夜、工事で「にごり水」が出ますので注意してください>というお知らせは入っていたものの、断水とは…!!!
開栓は朝6時とのこと。
2時に起きて、水、お湯使いたいのにどうしよう〜!?
大慌てで、湯船にお湯を溜め、歯磨き用にボウルに水を汲み置き、さらによくわからないけれど念のため洗面所に栓をして水を確保。
ドタバタしたものの、2時に水を出してみたら出たし濁っていなかったので、手を洗うなどはほとんど問題なかったのですが、とにかく慌てました。
改めて…、水って大切。
|
 |
8月27日
|
広島と山口と福岡への旅
|
先週末、半年振りに実家の岩国に帰ってきました。
途中広島で下車して、初めてマツダスタジアムへ!
マツダスタジアムは、まさにボールパークでした!
飲食店の数が多く食事も楽しめ、バーベキューが楽しめる席や寝そべって観戦できる席があったり、ビアガーデンのように座ってみんなでわいわい楽しめる席があったり…。
「今日飲みにいく?」→「じゃ、せっかくだし野球も観ない?」→「駅からも近いし行こう行こう!」
こんな会話が日ごろから会社でも繰り広げられそうな、いるだけで楽しい気持ちが湧いてくるそんなスタジアムでした。
やはり凪の時間はものすごく蒸し暑かったですけどね…。
でもそれも広島を感じさせてくれました。
翌日は、生まれ故郷山口県内にもかかわらず、位置的に正反対なのでほとんど行く機会のない下関、さらに関門海峡を渡って門司港にも行ってきました。
故郷の夏を今年も感じられ、またパワーを充電して戻ってきました。
さて、今日の「新保友映のオールナイトニッポンGOLD」はお休みです。
が、23時からの「池上彰のオールナイトニッポンGOLD」のお手伝いをさせていただきますので、是非聞いてください!
携帯サイトの「ともえのあさブロ」に、マツダスタジアムで撮った夜景を載せておきますので、こちらもご覧いただけると嬉しいです。
|
 |
8月12日
|
星に願いを・・・
|
三大流星群のひとつ、ペルセウス座流星群が、今日、明日(12日・13日)ピークを迎えるそうです!
今年は新月を迎えたばかりで、月明かりがなく、見るには最適なのだとか☆
観察するのに適している時間は、真夜中から明け方までの間。
さらに、空が明るくなり始める前が、流星の数が最も多くなる可能性が高いということです。
また、ペルセウス座は、北東の空に深夜上ってきますが、空のどの方向にも流れるので、方角を気にする必要なし!視界の開けた所があればなお良しです☆
私は2時に起きてから、余裕があれば空を見てみようと思いますが・・・、いつもバタバタ準備なので、1時台に早起きしなきゃいけないかな・・・。(^^;)
今日、明日がピークとはいえ、15日頃まではよく流れるということなので、見られるときに空を眺めてみようと思います。
|
 |
8月10日
|
胸キュンです!
|
久しぶりにテレビドラマにはまっています。
一つは、韓国ドラマ「美男(イケメン)ですね」。
夕方家に帰り、たまたまテレビをつけたらやっていて、なんとなく見るようになり、ついにどっぷり・・・。
とはいえ毎日は見られないので途中から録画予約し、時間のあるときにまとめてみていたら、今日最終回!なんですね!
テレビ欄を先ほど見て知りました!わー、寂しいっ!
ストーリーは、いわゆる、「超!胸キュンモノ」です(^^;)
コ・ミナムは可愛いし、ジェルミは愛らしいし、シヌの優しさには毎回心が締め付けられそうになるくらい切なくなるし、テギョンはカッコよくておちゃめだし!
って、わかる方だけ、わかっていただけたら、いいんです・・・(笑)スミマセン・・・。
地元韓国では2009年に放送になったドラマで、日本でも、同率時間帯の首位を獲得するほどの高視聴率だとか!
一人で笑い、切なくなり、久しぶりにキュンキュンしている私です。
もう一つは、「ホタルノヒカリ2」。
こちらも綾瀬はるかさん演じる「蛍」が可愛くて!また登場人物みんなが悪意なく、「好き」という素直な気持ちだけで動いている中に切ないドラマが生まれている。
ストーリーがとても魅力的なんです。毎回泣いてしまってます。「山田姉さん」もいいなあ。
すみません。こちらもわかる方だけ・・・。
でも、うちの社内でも、この二つのドラマにはまっている人、結構発見しましたよ〜。
|
 |