|
9月20日
|
|
当り前だが、もう、女子高生ではない…。
|
|
週末同期と遊び、久々に写真シール(いわゆるプリクラ)を撮ったんです。いやぁ、あまりの機能に戸惑いました。もう、若くないなと思いました。
まず、最近の機械って風が出てくるんですよ!風が!!!背景もデジタル合成できたり、自動的に、選んだ色や好きな模様のカーテンが下りてくるので、海の背景なんか選べば、海辺で風に吹かれてさわやか〜、なんて写真も撮れてしまうわけです。でも、なんせそんなの初めてな私達。もう風が目にしみるしみる…。さわやかなんてもんじゃなく、変に目を細めて非常にかっこ悪いものが出来上がりました。
次に新しくて驚いたのが、文字スタンプ。写真を撮った後のラクガキ機能の中でのスタンプというのは昔からありましたが、その中に、文字スタンプが仲間入りしているわけです。例えば「ギャル文字」。(ともえなら、「`⊂M○ヱ」と書く。らしい…)確実に、自分では書けも読めもしませんが、これらの文字がスタンプ機能になっているので、高校生になった気分が手軽に味わえるというわけです。…。字があまりきれいではなくて、という人も、ギャル文字以外にキラキラしている文字などバリエーションは多数なので、それらを利用すれば綺麗で可愛いラクガキができるのです。
あとは、まあ、入れば普通にソファーがあったり、なぜか台が動いたりと、私が去年のショウアップナイターストライクで松本ひでおアナウンサーと一緒に撮りに行った時より、もっともっとバージョンアップしていました。
そして、私が若くないなぁと感じたのはなんといってもラクガキの時。昔はあれやこれや書いて時間が足りない〜、なんて言っていたのですが、先日は、もう、何を書いていいのか分からないのです。「とりあえずハートとか、キラキラしたやつをちりばめとけばそれっぽいんじゃない?」「時間余ってるけど、もう書くことないんだけど…」「もういいよ、終了終了…」あぁ…。悲しい。
プリクラが出てきて全盛期を作った世代の私達。しかし今やついていけず、悔し紛れに「今の女子高生達は、流行らせた私達に感謝しなきゃね」なんて、わけの分からない妙に恩着せがましい発言も出てきたりしましたが(><;)本当に新しい若い体験をして楽しかった週末でした。
|
 |
|
9月13日
|
|
今日の神宮劇場
|
|
今日は神宮球場に取材に行ってきました。
お昼、今神宮球場では六大学野球が行われている為、いつもなら野手は神宮球場で練習ですが、今日は投手も野手も、コブシ球場そして、室内練習場で練習。今夏が戻ってきたような暑さだった東京地方。取材している私たちはあまりの暑さにみんな「暑い〜(><)」を連発。コブシ球場は物凄い陽射しが、そして、室内練習場はいつもとっても蒸し暑いため、選手の皆さんも汗だくです。
そんな中、今日は記者、テレビカメラが多い…。それもそのはず、左太もも裏の肉離れで戦列を離れていた古田捕手が戻ってきたからなのです。
応援に来ていた子供達も古田選手を見つけるやいなや、クラブハウスからコブシ球場に向かう自転車に乗った古田選手を追いかけます。特に元気の良かった少年2人「古田さん、サインください!」「カードください!」古田選手に「これから練習だから、終わった後な」と言われると、「じゃ、練習終わったら、絶対サインください!絶対くださいっ!」「古田さん!練習終わったら、グローブ下さい!」2人ともヤクルトの帽子をかぶって、真っ黒に日焼けして、目をキラキラ輝かせていました。そんな古田選手、1000打点まであと1本としています!
そして、ヤクルトと言えば注目すべきはシーズン200本安打まであと22試合で25本そしてセリーグ首位打者をひた走る、青木宣親選手。明日は何本ヒットが出るでしょうか?
明日のショウアップナイターは、神宮球場からヤクルト対広島戦をお送りします。セリーグの優勝がかかる可能性のある試合のチケットも今日から毎日プレゼントしていますので、どうぞお楽しみに!
|
 |
|
9月 8日
|
|
祖母と。
|
|
先週は実家の祖母と二人で大半の時間を過ごしていた私。
色んなところに行ったのですが、何より驚いたのが、祖母の元気さとパワー。
私と同じようなペースで歩き、階段の上り下りもなんのその。少し夜遅く寝ても朝はしっかり早起きで疲れた様子も見せません。私があと約50年後、祖母と同じようなパワーがあるかといわれると、自信が持てません…。今でこそ、階段を少し上ったくらいで息切れしているくらいですから。
とにかく昔からおばあちゃん子の私。今回初めて二人で色んなところに行き、一緒に過ごした時間は私にとって宝物になりました。なかなかおばあちゃん孝行できず、常に心配ばかりかけている私ですが、今回の時間が祖母にとってもいい想い出になっていたらいいなと思います。
|
 |
|
9月 5日
|
|
ウグイス嬢初体験!
|
|
先週土曜日、千葉マリンスタジアムで初めて体験したウグイス嬢。
スタメン発表だけでしたが、やはりかなり緊張しました!ロッテファンの方々の応援は、私も何度もこの日記に書いているように、常に熱く、一体感があってあの応援を聞くだけでも感動するんです。スタメン発表の時も独特の応援の仕方があって、「1番、ショート、西岡剛」と言うと、『オー!!!』というファンの方の掛け声があって「背番号・7」と言う、というようにそれこそこれが決まれば一体感がより深まる感じがするんです。
いざ、私の出番。
1番の時…『オー!!!』のあとどこで入ればいいのかタイミングがつかめず、ちょっと間が空きました…。
2番、3番の時…だんだんつかめてきました!!!一体感が出てきたぞ!
4番の時…2番、3番でうまくいったことになぜか変に緊張して、『オー!!!』の途中で背番号を言い始めてしまいました。ああ、失敗。かっこ悪い。
でも、その後5番以降はなんとか大きな失敗もなく、千葉ロッテマリーンズへの応援メッセージまで言わせて頂いて終了。幸せでした。
とにかく、自分の声が球場に響き渡っているという、憧れの状況を客観視してしまうと非常に感動して、ドキドキもしましたが、同時にものすごく楽しかったです。この経験は一生忘れません☆
|
 |
|
8月27日
|
|
私の夢が!
|
|
野球に携わり、野球が大好きになってからの私の夢。
①高校野球のマネージャーをやりたい。→実現不可能…。
②球場の場内アナウンスをしてみたい。→憧れからの野望。
③野球チームのマネージャーをやりたい。→①を諦め…。
どれも勝手な私の夢なのですが、なんとこの度、9/3(土)の千葉マリンスタジアムでのデイゲーム(ロッテ対日本ハム)で②の夢が叶うことになったのです!
松本秀夫アナウンサーがロッテ球団の方に話をして下さり、球団の方々のご協力によって実現することになったこの夢。球場に行く度、一度でいいから自分の声でできたらなぁとずっと思っていたんです。
おそらく当日はスタメン発表だけですが、もしお時間があったら、聞きにきていただけると非常に嬉しいです!(試合開始はお昼1時からなので、スタメン発表はそれより前になります! )
今日は千葉マリンスタジアムに打ち合せに行ってきたのですが、球場の周りはイベント盛り沢山ですし、なんといっても、今や有名になったチアパフォーマーのM☆Splashの皆さんが綺麗でダンスも素晴らしい!女の私が見惚れます。もし、私が場内アナウンスを失敗しても(>_<)、選手の皆さんのプレーの他、楽しめること間違いナシです!海浜幕張の駅から出ている100円直通バスの中の「ラッピングバス」に乗ると、M☆Splashの方がバスガイドをされていて、これまた楽しいですよ!
ああ、楽しみだけど、失敗が怖い…。
|
 |