|
4月10日
|
|
散策。
|
|
青空イントロクイズも2週目に入りました!楽しんでいただけているでしょうか?
今日は京浜急行線の雑色の駅にお邪魔しました。スーパーの駐輪場をお借りしたということもあってお買い物に来られた方も立ち寄ってくださり、とっても賑やかな中継となりました。
各駅停車でお邪魔しているこの中継。中継先へ事前に一人で取材に行っています。
でも、なにせ山口県岩国市生まれ、上京してきたのは今から8年前・・・、ということもあり、初めてお邪魔する土地もたくさん(というか、ほとんどがそうです。)!初めて見るもの、初めて食べるもの・・・、いろいろあります。
先日お邪魔した「京急蒲田」の駅。京急蒲田といえば「ニーハオ」の羽根つき餃子だ!という事をうえやなぎアナウンサーに教えてもらい、一人食べに行きました♪一人でラーメン屋さんに入るのはかなり勇気がいるので、今まで入ったことがなかったのですが、この時は「餃子」が目的です!かなりワクワク気分で「ニーハオ」本館へ。お昼の11時30分という時間で、ランチタイムより早めだったのでまだ人はまばら。餃子だけ・・・(+ライス)、というのは何だか寂しいなと思い、ラーメンとセットで注文。皮はパリパリ、一口噛むと中から肉汁がじゅわーっと広がって、なんて幸せ☆来たかいがありました。でも、やっぱり食べきれずラーメンは半分残してしまいました・・・。(って、食べすぎですよね。)
立会川でも、商店街の中にある喫茶店に入っておしるこを頂きました。笑顔の素敵なおばあちゃんのやっていらっしゃるお店で、ちょうどその日は寒い日だったので、心も体もぽかぽかになりました。
日々ガイドブックを手に、いろいろ歩いています。
中継先では来て下さった方と、地元おすすめのお店や場所のお話なんかもできるといいな、なんてことも思っています。
明日は「六郷土手」駅の駐輪場から。5000円が当たるチャンスです!10時にお待ちしています!
|
 |
|
4月 4日
|
|
始まりました♪
|
|
ついに昨日から始まりました中継コーナー「青空イントロクイズ」♪
朝8時30分から私の先輩アナウンサーがお送りしています「うえやなぎまさひこのサプライズ」の中で、毎日10時10分頃からお届けしている中継コーナーで、東京を基点とする電車の各駅に降りて、そこで番組をお聴きのあなたと一緒にイントロクイズを楽しもう!というコーナーです。
始まる前の4月2日(日)夜…。あまりの緊張に、実は眠れませんでした。番組をお聴きの方に集まってもらう中継は初めてのため、本当にできるのか…、大丈夫かな…、誰も来て下さらなかったらどうしよう…、といろんな思いが巡り、当日の朝は、胃痛。
自分でも緊張していることに驚くぐらい、緊張していました。
が!本当にたくさんの方に来ていただき、なんて楽しいんでしょう!私の中継技術は、毎日反省点も、改善点もいーっぱいいーっぱい出てきますが…、もうとにかく、いつもニッポン放送を聴いてくださっている方とお会いできて、嬉しいんです!
遠くから、そして、お隣の駅から、近所のお菓子屋さんのお母さんから、定食屋のお母さん、仕事中のおとうさんに、今日はもうすぐ1年生になる女の子もお母さんと一緒に来て下さいました。あなたも、是非、お近くに伺った際は遊びに来てください!よろしくお願いします。
イントロクイズで正解した方には、5000円のプレゼント、そして、当たらなかった方にも、ジャンケン大会で5名の方に「手乗りうえちゃん」を差し上げます。
今週は「お披露目ウィーク」ということで、京浜急行線の急行の停まる駅にお邪魔しています。
明日(水)は「立会川」、あさって(木)は「平和島」、(金)は「京急蒲田」からお送りします。あなたにお会いできるのをお待ちしています!
|
 |
|
3月24日
|
|
WBCから学ぶこと。
|
|
昨日は神宮球場にヤクルトスワローズの取材に行ってきました。
早速、WBC参加組の宮本選手、青木選手も朝からの練習に加わり、なんとオープン戦もスタメン出場。私なんか、「疲れはないのかなぁ?時差ボケは大丈夫なのかなぁ?」と思ってしまったのですが、森中千香良さんによると、汗をかいたりするほうが、時差ぼけも抜けるのだとか。
さて、そんな宮本選手と青木選手にWBCに関して囲み取材もあったので聞いてみると。
宮本選手曰く、「今回は日本が世界一になり、WBCの問題点など、言って行ける立場にある。
開催時期の問題とか、球数の問題とか、審判のこととか…、次は3年後だが、今から言って取り組んでいかないといいものはできない。また今回は若い選手が多かったが、勝っていい経験ができるという事は滅多にない。彼らにはこの経験を吸収して、慢心せず、成長していってもらいたい。」言葉に重みがありました。
確かに、「失敗したことから勉強する、学ぶ」ということは多くても、「成功したことから学ぶ」というのは、油断してしまうとしないかもしれません。今回の宮本選手の話はWBCに関するお話でしたが、日頃の自分の生活・仕事とも繋がっているなと思いました。
そして青木選手は「今回の短期決戦では、ここ一番の集中力を学んだ。シーズンに入ってからの勝負所で生きてくれば…」と話していました。今季の200本安打にも期待ですね!
ちなみに、地下鉄「外苑前」駅、そしてスタジアム通りが東京ヤクルトスワローズ一色になっていますので、ヤクルトファンの方、是非、開幕戦に、そして、開幕前にも行ってみてください!
|
 |
|
3月20日
|
|
オススメ情報
|
|
先日、羽田空港に取材に行ってきました。
羽田空港は、いつも行くだけでワクワクするんです。
まず、デパートのようなお店の多さだから、おみやげ探しにも困りませんし、待ち時間も飽きません。特におみやげには、羽田空港でしか手に入らない「空スイーツ」がオススメ☆おしゃれだし、機内でもすぐ食べられるよう包装にも工夫してあるので、とっても便利なんです。
一流レストランが揃っているのも素敵なところ。本店以外には、羽田空港しか出店していないというお店もあるんですよ。さらには落ち着いたカフェや、リラクゼーションのお店、インターネットカフェなど、もう、至れり尽くせり。
さらには、展望デッキから、東京湾、千葉、横浜などが一望でき、目の前には飛行機の離着陸が見えます。是非一度、ここからの夜景を見ていただきたい!
とにかく、遊びに行くだけでも楽しいところなんです。
この、羽田空港のオススメスポットを、今週木曜日と、来週は金曜日まで毎日私がレポートしています。12:30頃お送りしますので、ぜひ、聞いてみて下さいね。(来週金曜日は13時過ぎになります。)
|
 |
|
3月19日
|
|
ありがとう
|
|
3月17日(金)のお昼、我が家の愛犬リッツが、10歳と1ヶ月でこの世を旅立ちました。
病気がわかったときは、あと一週間から10日の命と言われたのに、それから2ヶ月も頑張ってくれました。病気がわかってからも、会うたびに精一杯の元気な姿を見せてくれて、私が元気をあげなきゃいけないのに、最後まで私が元気をもらっていました。
実際に一緒にいたのは3年間。その間にもっとしてあげられることはあったのに…。
実家と東京で離れていても、もっと何かできたはずなのに…。
今になって、いろんなことが悔やまれます。
でも、リッツからたくさんのことを学び、たくさんのものをもらいました。
いつも元気をくれて、いつも愛情をくれて、いつも癒してくれて、本当にありがとう。
たくさんの想い出を、本当にありがとう。
苦しかったのに良く頑張ったね。天国で、たくさん休んでね。
たくさんの暖かい気持ちを、みなさん、どうもありがとうございました。
リッツも、みなさんからのお気持ちを感じて、ここまで頑張れたんだと思います。
本当にありがとうございました。
|
 |