HOME > 友映の日記
友映の日記
新保友映
Profile
プロフィール
新保友映
 
diary
5月10日
4月からスタートした青空イントロクイズ、最初の京浜急行線の旅も、今日の「杉田駅」でおしまいとなってしまいました。
「品川」から始まって、「杉田」まで。
旧東海道沿いの旅。いろんなものを見ました。いろんな出会いがありました。そして本当にみなさん温かくて、毎日、私がたくさんのパワーをいただいて帰っていました。
今日も、ご近所で初めて来て下さった方、今日が最後だからといって遠くから来てくださった方、何度もいろんな駅に足を運んで下さった方…、平日なのに140人近く来てくださって、本当に嬉しかったです。o(*^o^*)o
お花やお写真などもいただいて、あるお母さんは、ご自身のお庭で育てていらっしゃるお花を花束にして持ってきてくださいました。京急沿線のみなさん、どうもありがとうございました。
明日からは、新たな旅、京成線の旅が始まります。
スタート駅は、「京成高砂駅」。お近くの方、お時間のある方、是非「イトーヨーカドー 高砂店」へ、10時にお集まりください!お待ちしています♪
5月 8日
ちょっと怖かった。笑。
先週金曜日、こどもの日=「亀田の日」に、亀田興毅選手、大毅選手の試合を見に行ってきたんです。
会場の有明コロシアムは、熱気ムンムン。家族連れも多かったのですが、若い女性の多いこと多いこと!しかも、ジャニーズのコンサートかと思うくらい、「だぁいきー☆」「こうきー☆」という黄色い声援がすごい!
試合が始まると、私も思わず力が入り、「いけっ!よしっ!」と声援を送っていました。試合は二人とも、あっという間のKO勝ち。
もう少し見たかったなあ…、とも思うくらいの早さでした。

びっくりした出来事が起こったのは、そのあと。
お決まりの興毅選手のマイクパフォーマンスのあと、この日も観客席に、カプセルに入れたプレゼントを投げたのですが、そのときの女性ファンの勢いたるや…。
私は一階席の後ろで、二階席につながる壁を背にして立って観ていたのですが、なんとプレゼントをとろうと、二階席のその壁の上の部分にあがっている女性が数人いるのです。髪を振り乱して、「こっちに投げてー!」と口々に叫んでいる。
そのとき、その叫びが通じたのか、なんとひとつのカプセルがこちらに飛んできました!しかも、ちょうどその髪を振り乱して壁に上っている一人の女性のところに!なのに、その女性、自分の手で、そのカプセルをはたいて下に落としてしまったのです。すると、そのカプセルは私の目の前に…。「やった!(*><*)」と思って拾った瞬間、上からすごい声が…。
(多数の女性)「ちょうだい!」「ちょうだーい!」
(髪の女性)「ちょっとあんた、取んじゃないわよ!」(私)「(え……。)」
(髪の女性)「ちょっと!あたしのでしょ!」(私)「(どうしよ…。)」
(髪の女性)「おい!よこせよー!」(私)「はい…。」
女性は、私の差し出したカプセルをものすごい勢いで奪い取り、私を睨みつけて、……、落ち着いたのでした。

あはは…、渡したのになんだか怒られちゃった感じ。
でも、やっぱり、ちょっと欲しかったなぁ。笑。
5月 5日
日焼けと帽子
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?
私は、毎朝、青空の旅で、たっくさんの、本当にたくさんの方とお会いできています。
日頃、平日だとお仕事で来られない方や、学校で番組を聴く事ができない子供たちまで!本当にうれしい毎日です(*^^*)
そんな私、今、どんどん日焼けしています。
昔から、日焼けすると、赤くなったりせず、その場から黒くなっていくので、日焼け止めを塗っても、もうダメ…。もうしっかり腕時計の跡はつきましたし、気のせいか、指先のほうから黒くなっていっています。(気のせいじゃないな…)
これから、「夏休みにたくさん遊んで真っ黒になった少年」のようになるはずです!
中継先の事前取材のときは、日傘をさして、いろんなところをずんずん歩いていますが、こうなったら帽子をかぶろうかなとも考えています。って帽子くらい、考えるほどのものでもないのですが、実は私、帽子が似合わないんです。(><。)笑っちゃうくらい…。なんか昔から、とって付けたみたいになるんですよね。
でも、これから紫外線がどんどん強くなりますし、暑くなってくると熱射病なども気を付けなければいけませんからね。
来週も、青空イントロクイズ、是非遊びに来てください!
あ、暑い日は、あなたも水分をたくさんとって、熱射病などには気を付けて下さいね☆お待ちしています!
4月26日
ヤクルトファンのあなたへ☆
先週金曜日、神宮球場に行ってきました。ヤクルト対横浜戦。
久しぶりの観戦でしたが、−30度の寒気が上空に入っていたらしく、寒いのなんの…(><)持っていったフリースを体に巻きつけるようにして観戦していましたが、負けていたこともあり、7回終了で帰ったんです。そうしたらなんと、逆転サヨナラ勝ち!我慢して見てればよかった…、と後悔しましたが、でも、勝ちましたからね!とっても嬉しかったのでした。
さて、そんなヤクルトファンの私にとって、かなり魅力的なものが先日発売されました!
各球団、ホームのゲームなどでは、バックスクリーンに、各ピッチャーやバッター登場する時に紹介の映像が流れますよね。東京ヤクルトスワローズも、今年から新しい映像が流れているんですが、なんとあの映像が自分の家でも見られるDVDが発売されたんです!収録されているのは、古田監督をはじめ、宮本選手、青木選手、石井一久投手に、藤井投手、五十嵐投手などなど・・・
しかも、その映像撮影時のメイキング付き☆そのメイキングだけでも選手の素顔を垣間見ることができるのに、「おまけ」映像では、NGシーンなども収録されていて、見ながら思わず爆笑してしまいましたo(^-^)o
DVDは、普通の丸い形ではなく、ユニフォーム型、もちろん新ユニフォームデザイン!今
年のスローガン、「Make it happen」の文字が入ったシリコンバンドも付いています!夜光タイプですので、みんなで付けて応援しましょう\(^O^)/

価格はDVDとシリコンバンドのセットで¥1500。神宮球場でも販売されています
し、FAXでもご注文を受け付けています。
お問い合わせは、電話03−3287−1120(ニッポン放送 エンターテインメント開発部 (平日10時〜17時 土日祝日休業)まで。
あの映像があなたのものになりますよ☆
4月13日
トレンチコート
今日の青空イントロクイズは、京浜急行線の「八丁畷」の駅にお邪魔しました。
お昼過ぎからはまた雲が厚くなってきましたが、今日午前中は、雲も薄く日差しの暖かさを感じられました。という事で、今日の私は、ストライプのシャツに薄手のトレンチコートという格好で、外に向かいました。中継をお送りしている時は、シャツ1枚でもいいくらい、ぽかぽかでした。
さて、今日着ていったトレンチコート、私の身長だとひざくらいまでの長さ、色は水色がかったグレー、といった感じのものなのですが、実はこれ、母が若い頃に着ていた物なのです。
大学生の頃に母から貰い、なんだかその頃は太っていたのか・・・(><)、ほんの少し窮屈だったのであまり着なかったのですが、今はサイズもピッタリ。
もちろん、もう何十年も前のものなので、袖口あたりの一部がちょっと煤けているところもあるのですが、しっかり着られます。
母の物持ちのよさに、感動・・・、ですね。
涼しかったり、風が冷たかったり、暖かかったりと、ころころ陽気が変わるこの季節、このトレンチコート一枚でいろいろ対応できそう。一緒に中継に出ることもたくさんありそうです。