10月18日
|
ステルスボーイ初日
|
SET創立30周年公演「ステルスボーイ」初日観てきました。
面白かったー!
今回のテーマになっている、最近の子供たちへの詰め込み教育、ネット社会の弊害、コミュニケーション不足・・・。こういった事象のニュースなど聞く度に、様々不安に感じてしまいますが、このステルスボーイは、そういった不安、モヤモヤする気持ちを解消してくれます!
エンディングは気分爽快ですよ!
三宅さんのドラム演奏姿や、田上さんの歌や踊り、モエヤンのダンスや歌など盛りだくさんです。
当日券は毎公演準備してあるとのことですので、お時間のある方、是非東京芸術劇場へ足を運んでみてください。
|
 |
10月15日
|
一日署長を終えて・・・。
|
昨日お知らせした「振り込め詐欺撲滅一日警察署長」やってまいりました。
いやー、緊張しました!(*_*)
でも、とてもいい経験をさせていただきました。
一緒にパトロールをする丸の内の企業のボランティアの方たちを前に挨拶をしたのですが、まずはそこで結構ドキドキ・・・。
その後、警察犬・鑑識犬を先頭に、丸の内警察署長、丸の内防犯協会会長、ピーポくん、ピーポ爺さん!!!、そしてボランティアの方と一緒に東京駅前までパトロール。
偉い方でもたまにしか着る機会のないという制服を着させていただいているので、しっかり背筋を伸ばして、せっかくの制服が格好悪くならないよう歩くのには、いつもと違う筋肉&神経を使いました。でも、とても気が引き締まりましたよ。
私も務めている「丸の内地区」の企業の皆さんとも、少しの時間でしたが触れ合うことが出来たのも貴重な経験でした。
この日記を読んで下さっているあなたも、ご家族や大切な人が被害にあわないよう、一度改めて振り込め詐欺について話し合ってみていただけたらと思います。
おしまいに、丸の内警察のみなさん、大変お世話になりました。
どうもありがとうございました!
|
 |
10月14日
|
「振り込め詐欺撲滅一日署長」
|
明日15日(木)、「振り込め詐欺撲滅一日署長」をさせていただくことになりました。
丸の内警察、そして丸の内の企業などを中心としたボランティアの方々が、振り込め詐欺等の犯罪の未然防止を図るため、合同パトロールを丸の内仲通りで行います。
その中で、丸の内警察署長やピーポくんと一緒に歩く一日署長を、私がさせていただくことになりました。
午後2時過ぎから、丸の内マイプラザ前を出発し、仲通りを歩いて、東京駅前「日本生命丸の内ビル」前で挨拶や鑑識犬の模擬訓練、振り込め詐欺撲滅啓発のチラシ配布などを行います!
振り込め詐欺の被害を、そして犯罪を一つでも減らしていくため、あなたもお時間がありましたら、明日の午後丸の内にお越しいただき、イベントで見たことや聞いたことを大切な人に話していただけると嬉しいです!
とにかく、貴重すぎる機会と重大任務で緊張してます・・・・・・。
|
 |
10月13日
|
お疲れ様でした そして ありがとうございました
|
昨日の、ペナントレース神宮最終戦に行ってきました!
最終戦であると同時に、城石選手と花田投手の引退試合でもあった昨日の試合。
結果は、途中ヤクルトが逆転されるも、城石選手の2ベースヒットを皮切りに流れを引き寄せ逆転!5−3とヤクルトが勝ちました!(今季観戦した試合4戦4勝(^^)v)
やっぱり最終戦は見たい!と急遽神宮に向かったことから、かなり涼しかった昨夜ですが、防寒具を用意していなかった私。冷えは大敵!とすかさず、持っていた新聞紙を椅子に敷き、さらにひざにかけました・・・。行動がおばちゃん(笑)
ヒットや点が入ったときはその新聞を振り上げて喜びそうになったり。。。
試合終了後は引退セレモニー。
花田投手、城石選手それぞれの挨拶がありました。
花田投手は花田投手らしい、ご両親、奥様、子供さん、選手、コーチ、スタッフ、そして野球人生にかかわってきた全ての人にお礼を言うという素敵なご挨拶。娘さんがずーっと泣いていて、その姿に、私ももらい泣き。
そして城石選手も、感無量の表情を浮かべつつ、いつもの城石選手らしく、優しい笑顔での挨拶でした。
若手選手たちも胴上げしながら泣いていました。
城石選手は私が野球の番組に就いていた頃一度番組に来ていただいたことがあります。その一度の機会からずっと、球場でお会いする度、優しく接して下さっていました。ありがとうございました。
引退はとても寂しいですが、お二人の今後のご活躍をお祈りしています。
|
 |
10月11日
|
スワローズありがとう!
|
東京ヤクルトスワローズ、クライマックスシリーズ出場!バンザイ!
今日は三宅裕司さんとも、改めて喜び合いました\(^0^)/
CS出場が決定した日は球場には行けなかったので、登録している試合終了速報メールで結果を見た時には、嬉しくて思わず出先で叫んでしまいそうでした。
メールを開くのはかなりドキドキしましたが・・・
今季の勢いのあった時と比べて、負傷している選手も多く、もちろん全く心配がないとは言えません。が、とにかく頑張って日本シリーズに出場して欲しいっ!
陰ながら応援する日々です!0(^^)0
|
 |