アナLOG 月 > 煙山光紀 火 > 洗川雄司 水 > 師岡正雄 木 > 大泉健斗 金 > 山田 透 土 > 山内宏明 日 > 森田耕次
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
<< >>
ショウアップナイター
サッカー
携帯でも楽しめる!
松本秀夫のやぎメール
3月4日
|| ダブルヘッダー。
疲労困憊。



ども。
36歳・身長157センチ・独身の
洗川雄司でございます。



先週土曜日。

大阪でした。


スタートは
ヤンマースタジアム長居。

桜色に染まったスタンドを見て、
「ほぅ。ことしのブームは大阪発やな」
などと暢気に開幕戦直前の雰囲気を
楽しんでいたのもつかの間、
ポツポツと雨。

「あ、ちょっと予報が外れたのかな?
 まぁ、でも小雨程度でしょ」

と、そのままピッチ上でリポートの準備。

ところが…

キックオフするやいなや
徐々に強まる雨。

「うわーん。予報のウソつきー。
 傘もレインコートも準備してないよー」

逃げるわけにもいかず、
ずぶずぶの濡れ濡れでリポート。
(他意はありません)


C大阪0-1広島。

注目のフォルランは不発。

16時00分に中継は終了。

問題はそこから。

マイクとイヤホンを放り投げ、
一目散にスタジアムを飛び出し、
大阪市営地下鉄長居駅へ。

一方で、3万7000を超えるサポーターも
どっとスタジアムを飛び出す。

「ご、ごめんなさーい!前、開けてくださーい!」

157センチの身体はもみくちゃに。


どうにか御堂筋線に乗り込み、北上。
終点の千里中央駅へ。

ここから大阪モノレールへ乗り換え。

これがまた、乗り換えが離れてるのなんの。

ゼイゼイ…

自分の不摂生を反省しながら
これまた、ガンバサポーターの間を走り抜け、
どうにか万博記念競技場に到着。

全スタッフが揃ったのは
19時00分のON AIRスタートの30分前。
どうにか間に合った!!!!!


それは良かったんですが、
放送席は正面スタンド。

雨が降り続く中、
徐々に風が冷たくなり、
吹きっさらし…。

昼間、雨で濡れたままだったこともあり、
実況しながら「凍える!ツンドラ!」と
訳の分からない言葉を
呻きそうになるほど。

中継終了間際、
コメンテーターの金子達仁さんが「早く呑みたいです…」と
呟かれましたが、
これこそ我々スタッフの総意でありました。



何事もなくてホッとしております。



ま、わー、わー、言いながらも
こういうスタイルがニッポン放送らしいよなぁ、と
楽しんでる自分もいたりするのですが。



あす5(水)夜19時00分〜は
またまたサッカー。

国際親善試合・日本代表vsニュージーランド代表@国立競技場を
サッカーコメンテーター:三浦淳寛さんと金子達仁さん
実況:ニッポン放送サッカーパーソナリティー・煙山光紀アナウンサーで
お送りします。

とっても思い出深い国立競技場。

改修前最後の代表戦。

もちろん洗川はいつも通り「ゴール裏」リポート!!!



予報を見ると…うわ!雨!!!



もうかんべんして〜(ToT)
<< back next >>