|
 |
 |
4月16日 |
 |
|| 甘く危険な香り・・・それは |
 |
5年程前、巨人のあるコーチから
「フォアボールって、
ピッチャーのエラーって事だよ。
バックで守っていても、
ハァ〜って感じに成るよ」
って聞いた事があります。
師岡です。
昨日の草薙、
セドンが7回ツーアウトから
フォアボールで同点。
8回マシソンが先頭打者にフォアボールから
大量失点。
今日の神宮、
2回ヤクルト八木が
連続フォアボールから失点。
投げる方からしたら
ピッチャーのエラーに等しく、
打者側からしたら
ヒットに等しいフォアボール。
中継してても
このフォアボールってやつは、
ありゃりゃりゃって
内心感じるモノ。
そして、フォアボールが出ると
得点を予感し、想像しながら
実況するモノ。
野球を考え出した方、
ルールを作った方、
このフォアボールって
凄いエッセンスの効いたルールですよ。
ゲームに甘く危険な香りを
醸し出すんですからね。
|
|
 |
|
 |
 |