アナLOG 月 > 煙山光紀 火 > 洗川雄司 水 > 師岡正雄 木 > 大泉健斗 金 > 山田 透 土 > 山内宏明 日 > 森田耕次
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
<< >>
ショウアップナイター
サッカー
携帯でも楽しめる!
松本秀夫のやぎメール
3月9日
|| 白い金魚・・・。
   

  長生きした金魚がついに力尽きました。

  金魚の寿命を全うしたようです。
  10年以上はゆうに超えていましたから。

  真っ赤だったのが
  途中から変色して体が真っ白になって、
  しかも大きくなり、鯉のようでした。


  一緒に泳いでいたほかの金魚は
  すべて赤でしたからひときわ目立っていました。

  今、4匹が火鉢の水のなかに残っています。
  この金魚たちも丈夫でかなり長生きしています。

  ひところは、7匹もいたんですが・・・。

  金魚は夏の季語なんですね。
  夏は、とても元気に餌を求めます。

  その昔、金魚売りが町中を歩いていた頃がありました。

  いまでも、金魚すくいはお祭りなどで見かけますね。

  金魚の糞・・・なんて言葉もありますね。

  結構、金魚は昔も今も親しまれているようです。

  金魚はとても丈夫ですから、
  飼ってみては・・・いかがですか。


         水ぬるむ時待てずして金魚死す


               快晴の朝 日曜担当宮田でした。   
<< back next >>