|
 |
 |
3月9日 |
 |
|| 白い金魚・・・。 |
 |
長生きした金魚がついに力尽きました。
金魚の寿命を全うしたようです。
10年以上はゆうに超えていましたから。
真っ赤だったのが
途中から変色して体が真っ白になって、
しかも大きくなり、鯉のようでした。
一緒に泳いでいたほかの金魚は
すべて赤でしたからひときわ目立っていました。
今、4匹が火鉢の水のなかに残っています。
この金魚たちも丈夫でかなり長生きしています。
ひところは、7匹もいたんですが・・・。
金魚は夏の季語なんですね。
夏は、とても元気に餌を求めます。
その昔、金魚売りが町中を歩いていた頃がありました。
いまでも、金魚すくいはお祭りなどで見かけますね。
金魚の糞・・・なんて言葉もありますね。
結構、金魚は昔も今も親しまれているようです。
金魚はとても丈夫ですから、
飼ってみては・・・いかがですか。
水ぬるむ時待てずして金魚死す
快晴の朝 日曜担当宮田でした。
|
|
 |
|
 |
 |