|
 |
 |
5月18日 |
 |
|| 茶の香り。 |
 |
五月も半分が過ぎて、初夏真っ盛り。
日差しが朝から、強いですね。
所沢の特産品の一つに、といってもそんなに
あるわけじゃないんですが、
「狭山茶」というのがあります。
ちょうど今、新茶の季節。
近くにも茶畑がありますが、なかなか茶摘みの
シーンをみたことがありません。
それでも、所沢駅付近の繁華街や、我が家近辺の商店街には
お茶屋さんのお店があって、新茶の文字が目立っています。
私は、若いころから緑茶を飲んでいますが
親の影響もあったんでしょうか。
自販機にも緑茶はありますから手軽に飲めますよね。
ホテルや旅館などでも必ず、緑茶は、用意されてますね。
きっと日本人はお茶が大好きなんですよね。
あさの、一口は香りと共になんとも言えないおいしさがあります。
夏でもあついお茶がいいなぁ。
京都や静岡などが茶どころとして有名ですが
「狭山茶」を一杯いかがですか。
葉の裏を見せてわさわさ欅かな
日曜担当の宮田でした。
|
|
 |
|
 |
 |