|
 |
 |
12月23日 |
 |
|| 年の瀬の感動 |
 |
クリスマス・イヴイヴ
で
今年もあと8日。
水曜日の師岡です。
年の瀬の慌ただしさを
感じないまま今日で来ました。
今週は久しぶりに2本の映画鑑賞。
封切り3日目に観て来ました。
娘と2人で・・・
『スターウォーズ・フォースの覚醒』
10年ぶりのスターウォーズ。
思い起せば第1昨を映画館で観たのは
19歳の時。
あの時、誰と観に行ったのか・・・・
まったく思い出せず。
映画のストーリーも忘却の彼方に・・・
なんて不安も、
スクリーンに繰り広げられる戦闘シーン。
テンポ、スピード感、音響・・・
で吹っ飛び圧倒されっ放しで楽しめました。
そして、『海難 1890』
1890年オスマン帝国(旧トルコ)
の軍艦座礁事故を
和歌山の島民達が漂流者達を命がけで救助。
1985年には
イランイラク戦争の停戦合意が破棄され、
日本からの救援機も来られず
孤立した日本人。
95年後、今度はトルコがイラン・テヘランから
日本人を救い出す、って実話。
テヘランで取り残された日本人。
国境を越えて
助けを求めている人に手を差し伸べる。
感動的な時間を鑑賞、
泣けました。
でも、しかし、
それ以上に、
なんと客席から拍手が!!!
生まれて初めての体験。
スクリーンに向かって送られる
拍手に超感動でした。
|
|
 |
|
 |
 |