|
 |
 |
2月9日 |
 |
|| キャンプから帰ってみれば。 |
 |
陽射しはあるんですけどね。
やっぱりまだ東京は寒い。
ども。
38歳・身長157センチ・独身の
洗川雄司でございます。
沖縄キャンプから
帰ってきました。
先週も書きましたけど、
キャンプ初日は
雨でしたからねぇ。
東京ほどではないにせよ
冷たい風にさらされまして。
小生に同行していた
入社1年目・新人ディレクターの
松岡祐くんにいたっては、
「沖縄って、青い空と海のイメージだったんですけど、
ぜんぜん味わってないです…」
と愚痴をこぼす始末。
14期上の先輩アナウンサーとしては
まぁまぁ、となだめながらの
キャンプ旅でありました。
物怖じしない新人ディレクター
松岡祐クンの日記は
2月1日にスタートした
「ショウアップナイターファンクラブ」にて
会員限定でご覧になれます。
「1年目の僕にはどうすることもできませんでした」。
オトパラのON AIRでも取り上げられましたが、
しばらくは彼のこの台詞が続くことになるでしょう。
詳しくは
ニッポン放送HP内
「ショウアップナイター」のページからどうぞ。
アナタのご入会、お待ちしております。
沖縄本島では
浦添・ヤクルト、宜野湾・DeNA、
宜野座・阪神、北谷・中日と巡りまして。
宜野湾市長選の直後でしたが、
なんとなく街を歩いても
実に静かで。
まぁ、本島内も行くところへ行けば
騒がしいところもあるんでしょうけどね。
2月2日に例の事件の報道があってからは
スポーツ紙の1面を
キャンプの話題が飾ることはなくなり…。
さらにはミサイルも発射され…。
各チーム、
着々と開幕への準備は進んでるんですけどね。
東京へ帰ってきて、
野球以外のニュースに
振り回されている感じがして
なんだかなぁ、と。
で、朝晩まだ冷えますしねぇ。
きのうも宿直勤務明けで
新たな銭湯探しの小さな旅へ
出掛けておりました。
とにかく、こうも寒さが続くと
身体の節々が痛くって。
「電気風呂」がある銭湯を狙って行きます。
浴槽の壁に取り付けてある
電極に身を寄せると、
低周波でブルブル…と。
ほぐれた気になるだけ、なんでしょうけど。
まぁ、それでも
「ヒートショックプロテイン入浴法」っていうんですか?
40〜42℃の湯に浸かると
免疫力を高める効果が期待できるのだとか。
最近、銭湯の脱衣場のポスターでも
見かけるようになりました。
それはともかく
湯に浸かり、あったまれば
多少、憂鬱な気分も吹き飛びますし。
きのうもさっぱりして
銭湯をあとに。
ところが外へ出てしばらく歩いたところで、
…クシュン。
くしゃみがひとつ。
でも首元が冷える、とか
そんなんじゃなかったんです。
まさか…花粉…。
キャンプ取材の後、
毎年悩まされるのが「花粉症」。
しまった。
長崎・五島列島〜沖縄と
島旅を続けていた間にすっかり忘れていたのです、
ことしの花粉症対策を。
子どもの頃、
アレルギー性鼻炎だったこともあり、
呼吸器系が弱い小生にとってみれば、
これから地獄のような季節が始まるのです。
嗚呼、キャンプから帰ってみれば。
嗚呼、東京へ帰ってみれば。
とりあえず、
酒、ひかえなきゃいけないんだろうな…orz。
|
|
 |
|
 |
 |