|
 |
 |
1月29日 |
 |
|| 最近の80代は……。 |
 |
めちゃお元気です。
ほんとお元気です。
とてつもなく元気です。
でも…………。
人生には3人の師がいると言われますが
今週、その中の2人にお会いしました。
もうひとりは高校時代の担任で有江先生!
無念にも数年前に亡くなりましたが
秋田南高校時代は私を追い掛け回し
その日のテスト100点満点取るまで家に帰してくれなかった先生です。
夜の10時まで達成できなければ
先生の家に連れ込まれ、また勉強、勉強、勉強でした。
そして3番目の師が
レジェンド深沢弘アナウンサー、3日前にお会いしまた。
今でもニッポン放送ショウアップナイターを愛してます。
松本ヤギが、ケムケムが、ちゃんモロがどうのこうのって厳しくって、
名前が出て来ないアナは評論外という事です。
80歳を迎え、相変わらず背筋をピーんと伸ばして歩かれます。
しかもシャキシャキと....、
2番目の師はアナウンサーとして私を世に送り出してくれた
鎌倉のご老公こと三浦のサンちゃん。
今から40年前に『ラジオはパーソナルなもの、だからラジオをお聴きの皆様じゃなく、
ラジオをお聴きの貴方へ 』と教えてくれた方です。
1月1日がお誕生日で、25日にお会いした際
『 おめでとうございます。益々お元気で何よりです 』というと
三浦のご老公は
『 何んだよー、心にもない事を。ハンデはハーフ5個な、変わんねえゾォ〜
早くお前とスクラッチで回りてんだ』だって!
『 実は俺の生まれた日はどうも1月1日じゃないらしいんだよ、
子供の頃親父に聞いた時、
お前は1月1日の午前5時に産まれたんだよ……なぁ、かぁーさん』
母親は
『 えっ、そうだったけ?、あっ、そうだそうだ 』と、言ったとさ!
ほんとは6月30日らしく
昔の人は1月生まれを好んだらしい。
なので、三浦さん
『 俺の友達は1月1日生まれが多いんだよぉ〜、』と、
52-44の96でラウンドされてヤマダアナたじたじでした。
男の平均寿命は80.24歳
健康寿命は72歳かな?
2人の師は別格です。
最近の80代は背筋をピーんと伸ばして歩き
ドライバー230Y飛ばして来ます。
負ける訳にはいきません!
仕事も、ゴルフも、あっちの方も........。
ちなみに女子の平均寿命
2060年には90歳を越えるんだって?????
そんなに長生き時代になってどうすんだろうと……………………。
3ヶ月のoff-seasonも終わり
明後日から2016年の仕事始め
宮崎に行ってきます。
2016年1月29日金曜日
ニッポン放送ショウアップナイター
ヤマダトオル
|
|
 |
|
 |
 |