アナLOG 月 > 煙山光紀 火 > 洗川雄司 水 > 師岡正雄 木 > 大泉健斗 金 > 山田 透 土 > 山内宏明 日 > 森田耕次
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
<< >>
ショウアップナイター
サッカー
携帯でも楽しめる!
松本秀夫のやぎメール
3月6日
|| 図書館で借りる・・・。


  曇り空の日曜の朝ですが、暖かな週末です。

  最近、たまに図書館へ行くことがあります。
  所沢市内には9か所の図書館があるんです。

  規模は大小さまざまですが、そのうちの一か所の図書館は
  CD,DVDなどの貸し出しをしています。

  もっぱら、そこを利用しているんです。

  借りるものは、主に色物で、落語が多いかな。
  浪曲や歌舞伎十八番集といったものも借りたりしました。


  落語は、最近、古今亭志ん朝、桂枝雀を聞きました。
  
  すでに、亡くなった二人ですが、
  テンポも歯切れもすばらしく、何度となく聞いても
  思わず笑ってしまいます。
    
  志ん朝ものは
  火焔太鼓、鰻の幇間、大山詣り・・・などです。

  まだまだ、志ん朝集はあるので借りに行くのが楽しみ。


  9か所の図書館すべてとは言わないまでも
  半分くらいに
  CDや映画などのDVDが用意されているといいなと思いますね。  

  借りることができるのは2枚まで・・・。

  みなさんの街の図書館はいろいろ豊富にそろっていますか?


           蝋梅も梅も見ごろは過ぎ去りて


                   日曜担当の宮田でした。 
   
<< back next >>