|
 |
 |
3月11日 |
 |
|| 生涯、忘れる事の出来ない中継! |
 |
あっと言う間の5年間でした。
2011年3月11日、14時46分
私はハマスタのOP戦を早退、
京浜東北線の横浜〜東神奈川間で大地震に遭遇
電車の中に3時間閉じ込められ帰宅難民に・・・・・・。
4月に入って、被災地をこの目で確かめようと
仙台港、女川、石巻、南三陸、陸前高田を取材。
陸にうちあげられた船、車の残骸、跡形も無い駅舎等々
それは言葉にする事は出来ませんでした。
特に南三陸では中学校のグラウンドが津波に襲われ
その荒れ果てたグラウンドでキャッチボールをしてた
野球部員と話しが出来ました。
『 流されたチームメイトが苦しんでいるんです。キャッチボールがしたいと言って・・・・・・』。
震災から約50日たった4月29日、仙台の当時Kスタ宮城球場《コボスタ宮城 》
『 復興の第1戦は同じ東北出身のとおるさんでいこう 』の一声で
5年前の4月29日、楽天対オリックス戦を中継しました。
田中将大の完封勝利
そしてあの
嶋選手の名言『 野球の力を魅せましょう 』、を
生で伝える事が出来たんです。
アナウンサー生活42年目
2000試合以上放送した中でも
生涯忘れる事の出来ない中継でした。
あれから5年
田中はヤンキースのエースに
嶋は日本を代表する捕手に
楽天は日本一を経験
山崎さんはショウアップナイターの解説者に
貴方は何を?
貴女はどうした?
野球はとんでもない事件が勃発!
同じ東北人として思う。
復興は、素敵な復興より今すぐの復興が良い。
日本国、なんとかしろよ!
思った以上に時のスピードが速くなってるぜ。
2016年3月11日金曜日
ニッポン放送ショウアップナイター
山田とおる
|
|
 |
|
 |
 |