8月8日(月)~12日(金)は、山梨学院大学スポーツ科学部教授で、一般社団法人・日本知的障害者水泳連盟の専務理事でもある谷口裕美子さんが登場します。
1999年、日本知的障害者水泳連盟の設立に携わり、2012年のロンドンパラリンピックから水泳競技の日本選手団コーチを務めました。去年の東京パラリンピックでは、コーチ・役員代表として選手宣誓にも参加。障がいの有る無しにかかわらず、様々な人が参加できるアダプテッドスポーツの専門家でもあります。
知的障がい者水泳に関わるようになったきっかけ、知的障がいを抱えた選手を指導する際に心掛けていること、パラリンピックでの日本人メダリストたちにまつわる話と、東京パラリンピックでの山口尚秀選手(男子100m平泳ぎ)の金メダル秘話、アダプテッドスポーツが障がい者の社会参加にもたらす意味など、谷口さんにいろいろ話を伺います。お楽しみに!
※8/11(木)は祝日のため、放送はお休みです。